KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2023年04月27日

白馬五竜スキー場に恵みの雪。

F9702358-2988-4A6F-B1B3-F8C5121A714F.jpeg


今日の白馬五竜は新雪が積もっていました。

4C6991E4-15AB-43D1-B606-399B4BB29E8D.jpeg


3センチから5センチほど。冷え込んでいたので下地は硬くカービング日和。

FF9D61B8-96CB-4CE1-A4E3-2ADBEAA0036F.jpeg


硬いアイスバーンが隠れているのでエッジ磨いてあったら最高。

8387C126-4A12-4105-BD14-AF207951E600.jpeg


hakuba47ラインEでショートターン 。

1437089E-7142-4BD8-9D78-448747D29B19.jpeg


47パークでキッカー。バックサイドサイド360°

10時過ぎたら新雪が溶けてストップスノーになりましたが
レスキューwax雪虎で乗り切る事が出来ました。

今日から五竜はパノラマコースだけでしたが今日は気温が上がらなかったので
明日は期待大ですね。

2DC1A848-82C9-444B-A365-DADD24B9628E.jpeg


雪で武田菱がくっきりひし形が見えるように復活しました。




ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング
posted by 輝き代表 at 19:08| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月26日

祝kagayaki snowboardブログ18年突入。

5524A4AD-6498-4D09-9852-B40D19F7FF95.jpeg


4月23日でお陰様でkagayaki snowboardブログ18年目突入しました。
まさかブログがこんなに長く続くとは思っていませんでした。
これも皆様がブログを見て頂いているおかげです。ありがとうございます。

SNS関係で1番長くやっています。
facebookやインスタ、tiktok.YouTubeもやっていますが
ブログが割と自分らしく本音を書く事が出来きます。
正直、自分の経験がオモシロネタになっていますね。

過去の記事もスマホ設定からPC設定にすると左端に出てきますので
読んで見て下さい。自分が読み直しても面白かったです。
昔はイラストをよく描いていました(笑)

これからもkagayakingブログ頑張りますのでよろしくお願いします。

そしてちなみに
4月26日現在人気ブログランキング
●ウインタースポーツ部門第一位
●スノーボード部門第一位
1日1回クリックして頂けるとモチベーションが上がりますので
よろしくお願いします。




ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング
posted by 輝き代表 at 12:45| 長野 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月25日

グランプリ圧雪されていてビックリ!

1637725A-2E86-4512-8A83-B2FEEBFF351E.jpeg


昨日はスキー場がグランプリはピステかけないと発表していましたが
五竜パトロールブログでは今日はかけると書いてあったので期待していったら
かかっていました。

明日は大雨の予定なので最後のグランプリ堪能しました。
バーンは緩かったですが気持ちよく滑れました。

59127D65-988B-4377-9E39-61F3BE15D90B.jpeg


パノラマは朝一本は硬かったですがあっという間にザクザク。
今日の雪は走らなかった。
明日は雨で滑れないと思うので15時まで滑りました。
ほぼパーク回しだったので膝が痛い。

ちなみに八方尾根スキー場は明日、天気が悪いから
スキー場休業するみたいです。
八方尾根スキー場は4月30日に営業終了です。

営業出来ないくらい明日は台風並みに荒れるのかな?
今シーズンは八方尾根は滑りに行かないけど気になる。




ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 16:26| 長野 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月24日

今日.白馬五竜グランプリコース最後の圧雪バーン。


80B08DB2-3E88-4AED-B60A-CA582DC3B0E4.jpeg


今日冷え込んでいたので朝早くスキー場に行ったらなんと!
スキー試乗会の為7時45分からゴンドラに乗れた。
読み通り放射冷却でバーンが締まっていました。

DD7098BA-D948-4580-88F3-11793DBCD1CF.jpeg

駄目だと思っていたグランプリもピステがかかっていたので滑りました。

FE26BC02-2EA7-4853-84CE-0F2F24A9CEF5.jpeg


バーンはうねりと段差がありましたが滑れて良かった。
ちなみにグランプリは明日からピステは踏まないみたいです(泣)

但し、最近ずっと休みなしで滑っていたので遂にダウン。
体力の限界。疲労がたまり過ぎて今日は9時00分で終了しました。


久しぶりの休息しましたがQが遊びに連れて行けアピールが凄すぎて

2B5BAAFF-242A-4063-AA26-644A179A3F69.jpeg


Qの散歩。バスケ遊び。スラロームトレーニングしました。
正直、スノーボードより辛いです。





ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:58| 長野 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

hakuba47スキー場最終日ありがとうございました。

24EE58F1-4E21-461D-B42E-634AC166A58C.jpeg


いよいよhakuba47最終日になりました。(ラインEは動きます)
これで47方面から上がれなくなります。

25CC0C0F-D6EC-4F08-AF00-7B2BF34A24AE.jpeg

踏まなくなるとあっという間に融雪が進んでいました。

94DFD723-4C1A-474E-B860-865A178CB6FA.jpeg


心配していましたが今日もR2が圧雪されていました。
最終日にして滑れるなんて嬉しいですね。
朝一1番で全集中して10本滑りました。
満足しました。

11C10B60-5356-497A-B93C-7D3FFCEEF8F9.jpeg

R2 2枚目


179D1B7F-D6B9-4DE3-8DBC-E69CED35D0CA.jpeg


R2 3枚目。このバーンがスキー場スタッフの作業がなければ
壁ドンを滑る事が出来ませんでした。

C9026182-B130-42D7-BA77-1A52F86CA154.jpeg


ちなみに4日前はR2の3枚目は途切れて歩いて下山しました。
やるじゃんヨンナナ。見直しました。
最終日に再びカービングターンを本気にさせてくれるバーンの
仕上がりでした。

大変お世話になったhakuba47スキー場様ありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いします。




ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:16| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月22日

4月22日奇跡!hakuba47 急斜面圧雪バーン滑りまくりました。

F52FA643-8207-442F-AC5D-0CC2736A3D90.jpeg


いよいよhakuba47スキー場から上がれるのが週末最後になりました。
47パークに行こうかとゲレンデ情報をみたらR2圧雪と書いてある!
正直、昨日の時点でかなり融雪が進んでいて半信半疑でしたが...

54CE78E8-2628-4371-A949-96243FF06643.jpeg


R2踏んでいる!


0AEE4F14-3851-4188-8AA4-751E6E8E0A07.jpeg


R2 1枚目は全然ターン出来ます。朝一カリカリだけど。

6F0C3E19-3A6D-4A89-B034-899704F5E9BC.jpeg


R2 2枚目細いですがショートターンなら余裕です。
ミドルはやばいかな?自分は行きましたが(笑)

DE4ED956-0DD2-40A3-8D5F-2816329C4814.png


R2 3枚目は昨日より立派に広くなっていてビックリ!
無事に降りれる連絡路な感じです。

この一週間の融雪の進み方が半端なかっただけに
今回のhakuba47スキー場の雪入れ作業に深く感動しました。

今シーズン1番R2を沢山滑りました。
スキー場スタッフの皆様本当にありがとうございます。



ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:06| 長野 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月21日

hakuba47日曜日でラインE以外営業終了。

F33EFB4D-51BE-4F92-ABE8-55118C7EB6C9.jpeg


今日でhakuba47の下山コースはクローズしました。
明日からはゴンドラ下山になります。

ADA970F2-0107-496C-8D2B-216147C46066.jpeg


47は滑れるところがないので五竜にいきましたが
グランプリも土が出まくっていました。
多分週末終了後にクローズになると思います。

32015D46-9F32-4596-B2D4-C3C912E6D8D4.jpeg


ちなみにR1上部も今日でクローズ
下山コースはR2のみになりました。
昨日は途切れていましたが今日は繋がっていました。
整備ありがとうございます。

残念ながら日曜日でラインE以外47は営業終了します。





ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:28| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月20日

白馬も夏日。融雪進んでいます。

0B7EF8B7-CFE4-4564-A9DF-B6B7EA05578E.jpeg


4月20日hakuba47から上がりました。
R5は硫安たっぷり撒いていて硬いですので滑りやすいです。

68454807-BCB5-4329-B237-C99490338090.jpeg


4Gコースはかなり狭くなりました。

5D01C85E-B941-4225-973D-6F850E80D35B.jpeg


R1コース圧雪と書いてありましたが1番上は踏んで無かったです。

9A316500-39D1-4A4E-821D-28ED5D6EF2E8.jpeg


残念ながら五竜コブ終了しました。

五竜グランプリで数本滑ったら即パーク。
五竜パークと47パークで朝から15時まで遊びました。
最近ハマっています。

316F471D-4682-41E0-B472-AF124A11D00B.jpeg


下山でR2降りたら土が出ていました。

E2CAF9E0-FA8D-4C54-88D7-C906FCE145A4.jpeg


R2の2枚目降りるのが大変です。


BDE658F4-A817-4C5C-89A3-E31FD96684CD.jpeg


R2の3枚目。途切れていました。
歩いて下山しました。
今日はかなり暑かったので融雪は進んでいます。

明日は多分R1下部は降りられないかもしれません。
悲しいけどこれが現実なんだよね(泣)



ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:26| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月19日

最近パークにハマっています。


547789C6-662B-434B-9437-619AA3BE936B.jpeg

今日の雪から大雨でかなりゲレンデやられてしまいました。
でもまだ下山出来ます。

ただし昨日の雨で47は未圧雪でした。

2C0F1765-3CA7-440D-A240-242B616E2485.jpeg


なので五竜に行くも雪悪いし走らない。
なのでグランプリのバーンでラントリしました。

あまりにもボードが走らないのでいつもの自分なら昼前に帰るのですが
最近はパークにハマっているので一日中滑っている事が多いかな?

FA09AC04-7980-4E0B-8CE6-D7E9B65FF087.jpeg


パークにあるアイテムドラム缶当て込みで遊んでいます。
普段やらないから楽しい。

割とスノーパークハマっています。
47もパークを上に移動したので早くキッカー作って欲しいですね。



ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:18| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月18日

この時期ありがた迷惑な雪。

54ADA87E-9B34-4E4E-9C82-BF2F1AC19BFB.jpeg


今日の朝方寒くて晴れたので朝一バーン期待大。
整備してくれているので4Gコース繋がっています。

0C7ADDA2-F6FE-4064-B72A-C135A303BBE9.jpeg


R1上部の下の方はゲレンデ半分になりました。
バーンは良かったです。

EB7D1E93-F733-434B-A7E3-B3AE056A451E.jpeg


小さなターンじゃないとはみ出します。


87426A74-F387-48EF-A846-17C5FBBA1F86.jpeg

残念ながら47パークが終了したので仕方がなくグランプリを滑りに
相変わらず黄砂と新雪の影響か思ってたより良くないですね。

ゲレンデの真ん中にポールが何本か刺してあったので雪がヤバイですね。

D13A5802-5D84-4D0F-8830-80CCAFEEF06E.jpeg


ビックリしたのはコブバーンが途切れていました。
想像以上に雪溶けが早いのでコブは終了かな?

C059DBA3-5A96-4511-BB80-E2D6D3F646C3.jpeg


五竜のキッカー行く際にスノーナビに載っていました。
47パークが無くなったから五竜の2連キッカー飛んで見ましたがイマイチ。
リップが引っかかるしメチャクチャ飛びづらい。
このキッカーでは絶対に回したくないですね。
正直スノーボーダーが飛んでないのも分かります。

早くR8にキッカー出来ないかな?

F9373F9B-1259-4E9F-AE0D-F65E3AC9B4EE.jpeg


休憩していたら10時過ぎ頃から昨日に引き続き雪が降り出しました。
寒すぎて雪が顔に当たっていたく無理。お昼になる前に終了。

今回、恵みの雪と言ってますが
この時期の雪はストップスノーになるし、
融雪を進めてしまう雪食い雪だからかなりの迷惑。
降らないで欲しいです。明日も期待出来ないですね。

ちなみに麓は大雨。黄砂、雪、雨で先週からまともに滑れてないです。






ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 17:12| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする