今日、スノーボーダーをサポートするJSBA公認イヤーブック
JSBA YEAR BOOK 2007 が届きました。
これが届くともうジーズンが近づいた感じがします。
どちらかというとボードの雑誌の中で一番大会のこととかが
載っているのでわかりやすいです。
プロライダーやデモンストレーターのことが詳しく書いているのも
この雑誌だけ!
残念ながらJSBA会員、JSBA協力ショップでしか
手に入れれませんが・・・
スノーボードの本といったらファッション雑誌系ののりが多くて
見ててもちょっとイマイチ。
もうちょっと技術系の記事もかいてあればいいのに・・・

話はかわりますが、輝きライダー中本優子が記事に出ています。
ぜひ見てください。
一日ワンクリックであなたが輝きます!

![banner_03[1].gif](https://kagayakisnowboard.up.seesaa.net/image/banner_035B15D.gif)


二人ともトレーニングに励んでいますか?
こちらは、先週からジムに通い始めました。
ところで今年のFCはなかなか渋いデザインに仕上がっているので欲しくなっちゃいました。
今年はフリースタイル初挑戦かも!?
たまにはメールください。
届きましたね〜オフィシャルハンドブック改訂のご案内。・・・間違いました。
イヤーブック2007!!
ビニ本の中でもこいつだけは別格です、ハイ!
確かにボードの雑誌はあまり見る気がしないですね。いろんな意味で・・・
唯一見てたのは、雪板日本スノーボードテクニックブックくらいのものでしたが、最近あまり目にすることがないのは気のせいでしょうか?あと最近はもっぱらスキージャーナル見て食うちゃ〜寝〜です。ん〜っ、ボードでできるかな〜?っと考えてると朝が来てます。
それにしてもチーム輝き!すごいですね。
ライダーにデモがいるとは・・・恐るべし。
最近老化し始めたおっさんなのですが、つい熱いものが込み上げてきちゃいました。
親方JSBAのテーマをおっさんなりにトンチンカンに噛み砕いてテク選の本戦目指すかな・・・?今シーズンはガッツリ練習して”デビルカッター”ならぬ”デビルカーヴィング”の完成を目指すぞ〜っ。
輝きさん本戦で合いましょう!キラリ。
では。
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。
トレーニングは室内ゲレンデに行っています。
今年はFSでバンバン飛びましょう。
またメールします。
パンプ・ビーさん
僕もよくスキー雑誌見ています。
そうなんです。チームかがやきから
最強デモがいるんですよ。
詳しくは左バナーのかがやきHP見てください。
テク選出るんですか?
ではライバルですね。
蒲焼買った、ならぬ輝きカッター?
で頑張りましょう。
そろそろ加齢臭を気にしなきゃならないお年頃。頑張れるのもあと僅か!
JSBAのおっしゃる運動が必要なのか?という疑問と、出来るのか?という不安を抱えて、ひとふん張りしてみます。
まずは予選(西日本)突破だ!
本選に出場できたらマジックで板に”食らえ必殺輝きカッター”と書いておくので探してみてください。
予選の結果はお知らせいたします。
では頑張りましょう。