今更ですがようやくシーズンアウトしました
今シーズンは11月1日から6月21日まで雪上生活。
思えば今シーズン始まる直前に左肩脱臼。
肩がゆるゆるの状態で軽井沢シーズンイン。
肩が気になってまともに滑れず
どうやったら肩に負担がかからないか
毎日テーピングで悪戦苦闘。
12月上旬白馬入り初日に新しいブーツを履いて
半日滑走したら両足踵負傷。
まさかの医師からシーズン終了宣告
辞めるのは絶対無理だったのですがブーツも履けない
長靴も履けない寝ていても休んでも何もしていなくても
激痛地獄を味わいました。
この状態が4月に入るまで続きまともに滑る事が出来ず。
また1月から3月にかけて色々有。
地区大会近くで新型コロナにかかったのが辛かった。
全日本では構築でエア転倒で左肩緩くなったり、
ヘルニア再発したりまさかの右肩亜脱臼。
両足踵が痛過ぎてショートターンとグラトリは
踏ん張りが効かずただ滑り降りる事しか出来なかった。
https://youtube.com/shorts/7TvJhuFKqmE?si=9kN7j0LgmUmzFzyq
全日本テク選フリーラィデングYouTube動画。
特に初日フリーラィデングで最後にショートターン入れたら
痛過ぎてゴールライン切る前にスライド停止しながらゴール
していまい、審議が入って減点されてしまう始末。
初日2種目フリーラィデング構築物でエアキャブ540°
をどでかく回してフラット着地してウィーリーしてしまい
最後に転倒停止。ぶっちぎりの種目最下位。
この種目をやりたくてSAJ全日本をキャンセルして
全日本テク選出場したみたいな物。
全力で攻めたので一片の悔いなし。
残念なのは動画で観たかった。
この時に左肩がゆるゆるにそしてヘルニアになってしまった。
最終種目のグランドスタイルの公開練習で右肩亜脱臼してしまい
踵負傷してからグラトリジャンプが全然出来なかったので
大変でした。
https://youtube.com/shorts/jaEa9ZXgpzI?si=e0cB9zgPBv9JZoaB
全日本テク選種目グランドスタイルYouTube動画
4月中旬に3度アバラ骨折。
このままで終われないので痛みを我慢して5月下旬まで滑走。
ようやく痛みが緩和されて来たので
月山スキー場や残雪を求めて6月21日まで滑走。
24-25シーズンのまとめ。
スノーボード初めてから1番まともに滑れなかったので
今まで味わった事がない最悪のシーズンを味わいました。
災いは畳み掛ける様にやってくるんですね。
5月下旬から天空のバーンでようやくやれる様になったグラトリ
月山や残雪バーンでスノーボードに再び熱くなり
6月で過去最高滑走しました。
1番楽しかったのは天空のバーン
スノーボードやっていて良かった。
今回の失敗で大きく学ぶ事が出来ました。
同じ失敗は繰り返さない様に考えます。
https://youtube.com/shorts/JJk6tkIHQy8?si=6nsi6qbhAQ-l0QKV
シーズンアウトYouTube動画
ただ思うのは最後まで滑るのを諦めなくてよかった。
皆様方に大変お世話になりました。
来シーズンもよろしくお願いします。

DVDご注文はバナークリック📀
●kagayakingオンラインショップ
https://kagayaking.base.shop/
最新DVD KAGAYAKINGカービングテクニックHOW TO PVユーチューブで公開。
いつもブログ見て頂きありがとうございます

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります


人気ブログランキング