全日本テク選大会を16年前のボードで出場しました。: KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2022年09月13日

全日本テク選大会を16年前のボードで出場しました。

E5FEC826-5A66-49C3-8695-6A66F1C1EFF4.jpeg


この写真のボードですが2022全日本テク選に使用しました。

DDB010C3-7134-40C0-8F8F-5CA9B1C37B2A.jpeg


なんと!16年前のFANATIC DAZED165cm。
ステッカー貼っていなければかなりダサいデザイン。

25E2D582-59DA-40CE-B136-24DDE299DEFD.jpeg


ソールなんか見たらレンタルボード並み。


何故、こんな古いボードを全日本テク選で使用した理由ですが
新型コロナの影響で海外からボードが届かない為、来期の展示会や
試乗ボードがなくメーカーに返品しました。

11月下旬から来期のボードを3本乗っていたので
約2ヶ月乗っていたボードを地区大会4日前に返却(泣)

あるボードがテスト落ちのゼロキャンバーしかなかったので
転ばないで滑るのが必死レベル。正直、地区大会不完全燃焼。
予選通過出来るレベルで抑えて滑りました。

自分の場合、今期のボードはサマゲレで使用して破棄ボードになっているので
来期のボードを3本返したので乗るボードがありません。

そこから全日本テク選にもボードは返却されず(汗)

大会直前に急遽手に入れたボードを使用することに。

このボードは何十キロもあるロングランを直滑降で滑る
オールマウンテン用。
しかも昔のボードなので超ハードな硬さでスピードは速いが
全然曲がりません。

ミドルターンやショートターンはもはや無理。
やはりスノーボードは道具を使うスポーツ。
16年前の大会だったら大丈夫だったかもしれませんが
道具が進化すれば滑り方も進化するのでジャッジの観る所も
変わります。

技術があっても補うのはやはり古いボードで難しいですね。
それだけ現在のボードが素晴らしい事です。


今だからいいますが、せっかくの全日本テク選大会が台無しになりました。
全日本も北海道で何十万も遠征費もかなりかかったし、大会エントリー費も2万。

何より、年に一度しかない大会。この日に頑張って来た一年。
サマゲレでのトレーニング。冬のトレーニングも全て無駄になった気がしました。

まさかのコロナの悲劇を味わいました。

これも今シーズン畳みかける災いのひとつかな?

このボードを観て思い出したらかなり悔しいですね。

当時はかなり開き直りましたけどね。
どう足掻いてもどうしようも出来ないからね。

唯一、現在、最新のハイテクボードの中、
全日本を16年前の古いヴィンテージボードで
挑戦出来たのはマジで貴重な体験でした。

自分の中ではよくこのボードで頑張ったと思います。
こんな経験は二度としたくないので来シーズンは対策します。

ちなみにサマゲレで使用したら全くカーブ出来ません。
難しすぎる。

改めて最新ボードは素晴らしいですね。

乗れないのは自分の技量不足だと思って頑張ろう。
元々、サマゲレ用で手に入れたボードなので修行しなければ。



301174993_761782718597903_7374277226526083441_n.jpg



9月サマゲレキャンプ情報です。

9月の連休KAGAYAKING代表竹内水輝がふじてんスノーリゾートでキャンプ開催します。
オフシーズンサマゲレでスノーボードすれば上手くなれる事間違いなし。
もちろんサマゲレ初めての方大歓迎です。
サマゲレに慣れたらスノーボードが楽しめまよ。
冬のシーズンスノーボードで輝くためにオフトレで頑張りましょう。

サマゲレキャンプ開催日 
9月17.18.19日23.24日

コーチ 竹内水輝
1日キャンプ料金 10,000円
2日連続1000円割引
3日目連続2000円割引。

キャンプ参加者1日リフト券1000円割引き(3000円)
(最小人数達しない場合,中止もあります)

レンタルボード有り(エッジチューン込み料金)
1日1.500円
※サイズがない場合もあります。レンタルご希望の方はご連絡ください。


申し込み方法
以下の内容をメールにてお知らせ下さい。
・レッスン日
・名前 
・年齢(生年月日もお願いします。)
・性別
・郵便番号
・住所
・緊急連絡先
・携帯番号
・スノーボード暦(所持級があれば記入)
・ボードマテリアル(FS or AP)  
・Eメールアドレス(パソコン、携帯どちらでも可)
・割引リフト券購入希望(有・無 記入)
◆注意事項◆
安全のためヘルメット・プロテクター(手首・膝・お尻パット等)
グローブ、は着用お願いします。
カービングマットにより、ボードにダメージがあることをご了承ください。
ソール保護、滑走性を良くするためサマーゲレンデ用waxを塗って下さい。
(サマゲレwaxは各自ご用意ください)
※レッスン中の事故、怪我、道具の破損につきましては全て自己責任となります。
スポーツ損害保険の加入をお願いします。
当日、悪天候の場合中止の場合もあります。

最小催行人数満たさない場合中止の場合あります。
キャンプお問い合わせ申し込みは
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp


9月その他の日のレッスンはこちら。
http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/491101602.html



ブログ開始して遂に17年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング
posted by 輝き代表 at 18:16| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック