2日間チームkagayaingレッスンいよいよ最終日。
シーズン中、計10回開催しました。
1日目は今シーズン学んだ集大成を出してもらいました。
課題を与えた事をしっかりと練習してきたのが分かりました。
チーム員の成果が見れて良かったです。
どう伝えるのは簡単。
大事なのはどう伝わるのかですね。
2日目はFANATIC試乗ボードでのレッスン。
チーム員全員が国産ボードを乗っていただけに
外国産ボードとの違いが見ていて分かりました。
スノーボードは外国で生まれたスポーツだけに
スノーボードを楽しむ為に開発されているなと感じました。
国産と外国産の違いの差が明確ですね。
それぞれボードの違いがあるから面白い。
それぞれのメリット、デメリットなどが
知ることが出来き勉強になりました。
流石、世界のFANATICの凄さが改めて分かりました。
そして最後は見てもらいたい滑り、学びたい滑りを教えました。
最後だけに各自の宿題にはしません。
出来る?出来ない?
やる!か、やらない!かの選択して行いました。
もちろんやる以上は理解してもらい
ちゃんと出来る様になって頂きました。
みんなのやる気が僕を熱くさせて頂きました。
そして遂に会員チームの全日程終了しました。
シーズン通して行う修行。
出来る様になるまでひたすら繰り返し。
スタディ、ドリル、マスター
進んではまた基本に戻る。
一番は基本が大事です。
飾り付けの技術オプションは入りません。
ベースあってこそスノーボードです。
シーズン通して皆様の成長が観れて嬉しいですね。
正に継続は力なり。
みんなに出会えて感謝。感動をありがとう😊
来シーズンもチームkagayaking開催しますのでよろしくお願いします。
そして来シーズンkagayaking超(スーパー)コース募集します。
高い目標がある方は是非!
ちなみに4月もキャンプも開催します。よろしくお願いします。
お問い合わせメール
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp
2020年3月カービングレッスン開催。
レッスン開催日2020年3月21.28.29日
3月22日グラトリキャンプ開催予定。
レッスン開催日にプライベートレッスン可能です。
レッスン詳細はこちら
http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/473733044.html



いつもブログ見て頂きありがとうございます

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります


人気ブログランキング
最新DVD Kagayaking GOLDオールラウンドテクニックHow to DVD
新たにユーチューブチャンネルを立ち上げましたので登録をよろしくお願いします。

