エアをする時は正直かなりの集中力が必要だから
かなり疲れます。
真剣にやったら自分の場合は連続5本が限界です。
今、ベルトコンベアが故障中なのでハイクが辛い。
バーンは固めなので転んだら痛いです。
スタート台があった時は720°まで回れたけれどね、
もちろん10年前だけど(´ω`)
今、置かれた状況で出来る事が大事ですね。
とりあえず今はボードが浮いたら
自由自在に空中を制するようにイメージします。
3時間エアをしたら 今度はグラトリ。
低速でもキャブ5グラブの練習。
なんとか出来てもやはりボード159cmは
長いですね。室内では153cmぐらいが
多分良いのだと思う。
スノーヴァはアイテムがいっぱいあります。
富士山🗻頂上でフラットスピンが出来て楽しい!
壁ドン。
面白そうだったから調子をこいてテールを手加減なしで
当て込んだら思い切り跳ね返されて吹っ飛びました。
まさに壁バン💥
ドラム缶またこれに当て込んで回るのが
気持ちがいい。堪りませんね。
一番ハマっているのがこのクオーターの壁ですね。
下にあり必ずここに来るのである意味
一番遊んでいます。
他にも色々地形があるから正に雪上の遊園地🎡
アトラクションですね。
最初はストレートで上まで行っていましたが
慣れてきたらスピンが出来るようになりました。
やはり出来るようになると楽しいです。
ポコジャン、クオーターがあり遊びたい方は無限大
エアの時より集中しなくていいし、
楽しんでいるので3時間たっぷりと遊びました。
この時既に6時間滑ったのでそろそろ帰ろうかと
思ったとき、やってないアイテムがあったので
これを一回やったら帰るつもりでした。
ボックスと塩ビ管 レールなとのアイテム
自分がスノーボードしていて、大怪我を経験してから
唯一やらなくなったジャンル
レール、ボックスアイテムヘタレです。
出来ないこと(出来なくなったこと)に
チャレンジしたいのが自分の新たなるステージ。
まずは初心者のつもりでチャレンジ
(リハビリ)
やってみたらやはり楽しい。
意外に出来たのでビックリ‼️
ビビリながらしていますが(笑)
ハマってしまい無我夢中で
ここから3時間やってしまった。
最後は派手に転んで痛かったので
ここで終了。
全然大したアイテムではないですが
自分にとっては丁度良いサイズで
遊べます。
まずは小さな事ですがコツコツと
やっていこうと思いました。
これをやってみたいと思うようになったのも
DVD編集📀編集していたヒロヤとセイルの
影響かもしれませんね。
なんせ今年の映像がカッコ良すぎてヤバイ!
見過ぎてライダーの影響受けまくりですよ。
GROUNKINGメンバーのお陰でまた自分は
更に上手くなれます。
今、スノーボードが出来る体力と若さが欲しいです(笑)
気づいたら9時間。飯を食わずに滑って
しまいました。
相変わらずやりたい事がありすぎて
時間が足りないです。
なにより体力がないので続かない。
身体かヘロヘロでお腹が空いたので
この日は終了。
お陰様で次の日は身体バキバキでした。
いや〜スノーボードが楽し過ぎる。
やれない事がやれるようになる瞬間の感動と
出来た時の喜びが堪りません。
自分はスノーボードが全然何も出来ず
上手くない事をよく知っています。
世の中には凄い人はゴロゴロいますからね。
自分はヘタだから好きなスノーボード
が上手くなりたいのです。上手くなって
より楽しみたいです(^ ^)
ウズウズ
飛びたい!回したい!擦りたい!滑りたい!
今この気持ちが抑え切れません。
先生
スノーボードがしたいです。
本気と書いてマジと読む(笑)
結果どうあれ きっと
何事もでも楽しむこそが出来れば
きっと人生が幸せで最強ですね。
自分もスノーボードでそうなりたいです。



いつもブログ見て頂きありがとうございます

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります


人気ブログランキング
