先日ジョジョ Qの友達コーギーのジャックスパロウ宅に
遊びに行きました。
パパさんとは同年代なので話が盛り上がります(^ ^)
やはりジャンプ コロコロ ボンボン ガンダム世代ですので(笑)
手作り釜でのピザパーティー🍕(^ ^)
美味しさはやはり格別ですね。
まさにピザ好き過ぎる職人並みの技です。
かなりの枚数食べました。
楽しい1日ありがとうございました😊
気になっていたのはジャックのパパさんがハマっていた
ミニ四駆。大会にもエントリーしています。
速過ぎて全然見えま千円!
もはや残像ですね。
ミニ四駆本体自体は1000円にも満たないですが
やはり速さを求めてくるとなると相当な改造が
必要。なんと!1万以上かかるみたいです。
ずっと興味があったので知れて良かった(^ ^)
ミニ四駆を分かりやすくスノーボードで
例えるとフリースタイルボード
セミハンマーやハンマーボードに乗って
更にプレートをつけて滑ったり
ブーツの中にパワーライドを入れて
足回りを強化する感じです。
アルペンで高価なプレートを付けて滑る。
凄いのは本体価格より高い品物です。
ハマると行き着くところはみんな一緒ですね。
スノーボードと同じマニアの世界ですね。
DVD KAGAYAKINGでお馴染みの須藤高太郎さんが
まさに極めた人かもしれない知れませんね。
特にふじてんのサマーゲレンデでスピードを出す為に
ノーズに水を乗せて垂れ流すことで滑走性を高めています。
その代わりノーズが重たいみたいです(^ ^)
メチャクチャ改造しまくっています。
まさに高太郎さんのこだわりが凄いのがわかります。
スノーボード界のリアルミニ四駆マスターですね(笑)
今季発売のDVD映像📀の
須藤高太郎の滑りもボードカスタムも凄いので
お楽しみに(^ ^)
ちなみに世間ではオタクとかマニアと言われますが
それに特化してハマれる物がある事は
人生が幸せだと思います。
好きな事に時間をかけれる事は素晴らしい。
趣味はココロを豊かにしてくれます。
何事にもハマることはいいことですね。
色んな事に興味があるし、知らない世界を知りたい。
未だ好奇心が止まりません。
探検、発見 正に漢のロマンですね。
自分は探究心の塊。
いろいろチャレンジする為に冒険するよ(^ ^)



いつもブログ見て頂きありがとうございます

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります


人気ブログランキング
