オフシーズンスタート〜dream come true〜: KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2019年06月12日

オフシーズンスタート〜dream come true〜

BF1D0A3B-9A03-41A2-8543-5943127CB59D.jpeg


室内スノーヴァ羽島通い
多分10年振りに復活しました。

昔はエアとクォーターパイプをやりに
よく行きました。

こう見えても昔はエアの大会や
パイプの大会に出てました(^ ^)

昔のテク選もハーフパイプやエアがあり
総合能力競っていたから楽しくて参加していたの
ですが...いつの間にか種目が無くなり
やはり怪我のせいもあって
室内ゲレンデに行かなくなりました。

もちろんエアは嫌いではないですが
ここ数年はたまにしか飛ぶことはなく
今までの積み重ねて来た10年前の
ただの貯金で飛んでいました。

10年前教え子だった子達も今や立派な大人になり
有名なライダーになりました。

今シーズンGWにその子達にビッグエアに
誘われて一緒に飛びました。

恐怖と緊張はありましたが初跳び記念で
映像撮ってくれるのでテンションが上がりました。

意外にギリギリ状態だと
何故か自分の性格上 燃えてくるのです。



ビックキッカー初飛びした時、わっ!この浮遊感たまんない!
ドキドキとワクワク感が同時にやって来ました。




2回目のビックキッカー挑戦

この高まる気持ち この刺激こそが自分が求めていたこと!
初めてスノーボードにハマった事を思い出しました。

なんでも自由自在に出来るようになると楽しい。

このままだと自分自身ターンしか出来ない型にハマった
つまらないスノーボーダーになりたくなかったので

変わるなら今!だと思い、
10年前に止めてしまった時間を
動かすことに再度チャレンジです。

ただ歳を取り過ぎてしまいましたが
その際関係ないです。
やるか!やらないか!
スノーボードに関しては答えが簡単に出ます。
自分が唯一、遊びを全力で楽しめる
生き甲斐のスポーツですから(^^)

B94E6A23-4271-479D-82EB-C30ACD2C0618.jpeg


4513AE46-BFB9-4979-9AFB-8418E0A82DC1.jpeg


地形アイテムがたくさんあり 遊べます。
意外にボードがよく走るのでビックリ‼️
さぁ!ここからオフシーズンスタートです(^^)

46DAA887-7A3D-4321-8C1C-237341A5806E.jpeg


だが!スタート台がなくなっている!
えぇぇ、マジで!

82D0E85F-49B1-4526-AE31-6921CB5A572F.jpeg



10年前に比べるとジャンプ台も小さくなっているし!
一昨年にスタート台を撤去したみたいです(>_<)

戸惑いのせいか慣れるまで上手く跳べませんでした。

基本に戻り
溜め 踏み切り オーリー
10年前にスノーヴァで身に付けたジャンプを
思い出し飛んだらB3ジャパンまでは出来るように
なったが、なんせスピードとサイズが足りないので
リップでエッジをかけてしまうと減速、横飛び
フラット落ち、距離が出ないので難しい。

なによりサイズが小さいので今の自分のレベルでは
720°の練習が絶対に出来ない。

でらショック!

正直凹んでしまいましたが
かなり悩んだ末に思い付いたのは
今まで選択肢になかったストレートスピンをする事に

今まで高く飛ぶ時は踏み切りのタイミングで
飛んでいましたがオーリーを取り入れることに。

まずはストレートB1ジャパンをマスター

そのあとストレート抜けしてからB3
これがなかなか回転不足で難しい。
なんとか出来るようになったら

ストレート抜けのB5
なかなか上手いこと回りきれません。

思い切ってエッジをかけて回ったら
横っ飛びで横のアイスバーンに激突!
硬すぎて痛いのなんの!骨が折れたと
思いました。

まずはベースが出来てないと始まらないので
確実な基礎の土台を作り始めるところから
スタートですね。

もしこのサイズでストレート5が出来るようになったら?
想像したらワクワクしてきます(^ ^)

更なる上に行くために
フラットコントロールから始めます。

高く飛ぶには相当な集中力がないと
跳べませんので疲れます。

意外にコツコツやるのが好きなので
これからが楽しみです!

但し、今、ベルトコンベアが壊れているので
ハイクアップがキツイ!
修理まで時間がかかります。

体力がないのでかなり消耗が激しいです。
富士山にも登りたいと思っているので
丁度いいトレーニングです。

ただエアの集中力はなくなりますが(笑)

とりあえずサマーゲレンデが始まる前までは
しばらく通いたいと思います。

これは僕が来シーズン目標の技が
飛べれるようになる為のお話。



ブログ開始して14年目突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがりますよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング


DVDオンラインショップ3本バ.jpg

posted by 輝き代表 at 19:45| 長野 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: