MRI検査結果報告: KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2018年06月09日

MRI検査結果報告

こないだ肩を見てもらうために病院に。
MRI検査の結果が分かりました。

原因が解らないと言われ続けて
病院を変わって4度目の正直です。

流石に半年もたらい回しにされるのはきついので
肩専門の名医さんに診てもらうことにしました。

MRIの結果を見てもらい、撮り方が悪かったせいか
映像をみてもわかり辛いところだったので
先生は最後まで見逃さずに
長い時間かけて肩の診断をしてもらいました。
ありがとうございます。

肩鎖関節脱臼(けんさかんせつ)と靭帯損傷 

けんさかんせつ 
話を聞いていて名前が出て来てもピンとせず?
検査してもらったから
検査関節?だと、ずっと勘違いしていました。

あと衝撃で薄くなった脂肪?靭帯だったかな?
薄くなった隙間に水が溜まってるそうです。


ちなみに肩鎖関節脱臼とは、鎖骨と肩甲骨の間にある肩鎖関節と呼ばれる
関節が正常な位置から完全にずれてしまった感じです。

肩鎖関節脱臼は転倒や衝撃など強い外力が肩の外側に
かかることで発生するみたいです。
今シーズ何度も身に覚えがあることを言われました。

脱臼しているので肩鎖関節部に痛みが生じますが、
この痛みは寝ている時でも生じ、また肩を動かしたり
脱臼部位を圧迫したりすることでも誘発されます。

解りやすく言うと、支えてる靭帯の筋肉が緩んで伸びてしまい
肩の骨が外れてしまう感じです

12月のシーズンから夜間痛が酷くて目が覚めてしまい辛かった。
いまだに安眠できないです。

実際にいままで三角巾などで関節の固定と安静しなければ
ならなかったことをことを言われました。
このままの状況次第では手術かも?

えぇぇぇぇぇ・・マジで!!!

今まで多分、精神が肉体を凌駕していたから
なんとか我慢して滑れたのに
シーズン終了してから前より酷く痛い。

マジか!!!!

肩鎖関節脱臼の治療は、保存的治療と手術。
いずれの方法にもメリット・デメリットみたいだそうです。
選択するかについては僕自身に判断。

!!!・・・・・・・まじで・・・・・・( ノД`)シクシク…

でも、完全に切れていないのでリハビリをやってみて
結果次第で大丈夫みたいです。

結果次第?の言葉はもう耳に入りません
ここからはプラス思考。

うぉぉぉ!!!!!やった!!!!
これで直すためのリハビリがようやく出来る!!!!

この症状になって半年以上経過してしまいましたが
真実の原因が本当に分かって良かった。

長かったですがようやく一歩前進しました。

とりあえず重い物の持ち上げや肩を動かすことは
しばらく禁止かな?
本来は固定しなければいけないみたいですが・・・
このまま来ちゃったから

ちなみに痛み止めの注射を打ってもらいましたが
効果なし。(既に経験済みで想定内なので大丈夫)
肩鎖関節脱臼はロキソニンもシップも効かないのも
実証済み。

今日からリハビリするから注射を打ってもらったのですが
リハビリの先生には注射してからすぐは良くないと
言われたので残念。

でも来週から、いよいよ リハビリです。
後は治すために頑張るだけだから楽しみです。

燃えてきたぜ!

CA58B8CA-2C1A-4DD1-8401-0E940044F9AE.jpeg


最新DVDKAGAYAKINGザ・プレミアム
KAGAYAKINGトップライダー中本優子、竹内水輝メインに全国で有名な急斜面をカービングで果敢に攻める映像は迫力満点。最新ライティング、ターンテクニックからグラトリまで詰まったレア映像満載プレミアDVD発売中

KAGAYAKINGオンラインショップ
http://kagayaking.com/

新作DVDご購入の方にステッカープレゼント。
数に限りがございます。 なくなり次第終了いたします。




最新DVDKAGAYAKINGザ・プレミアムPV公開


いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
このバナーを押すとブログを書くテンションがあがります手(チョキ)

人気バナー.jpg

DVDオンラインショップバナー.jpg



17-18新作DVDKAGAYAKINGオンラインショップ予約受付中。
http://kagayaking.com/




最新DVD CARVING TRICK〜GROUNDKING4〜PV公開
発売中です。




最新作FREE RIDING DVD KAGAYAKING10 PV公開
発売中です。
posted by 輝き代表 at 22:50| 長野 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: