今日はめぐみの雪です

今まで硬いバーンばかり滑っていたので
今日のさのさかは柔らかく練習にはちょうどいいです

早速練習したら、調子が悪い

滑れば滑るほどダメになる

立ってる姿勢から何かがおかしい。
柔らかい雪に慣れていないからポジションが悪いと思い
そのまま滑ったが、全然ダメのまま休憩

もしかしたら道具のせいかと思い、調べたら
前足のバインのアングルがー6度うしろに下がっていた。
WAX塗った時にバインがズレてしまったのに気づかず取り付けて
しまったみたいですね。滑りの調子が悪いわけだ。
原因がわかって良かった。
せっかくなのでバインの通常の角度より前に振ってみたら
意外に調子がいい

今までアングルを変えたことがないんで、
この際だから色々とチャレンジしてみます。









