ゲレンデもだらけなので、古いボードを探したら、
スクールからいい物発見!!
なんだこのデザインは、なすびが書かれている。
しかもOGASAKAだった。
12年前のかなり古いボード。151cm
早速乗ってみたが短いボードなのに長く感じる
まったくもってサイドカーブがない!!
完全にヘタったボードは凄かった。
全然乗れませんでした。
やっぱりボードは進化しているんだなと改めて思いました。
一日ワンクリックであなたが輝きます!

![banner_03[1].gif](https://kagayakisnowboard.up.seesaa.net/image/banner_035B15D.gif)


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
レッスン終わってから教わった足裏感覚をすごい大事にして雪面コンタクトをたえず意識して滑るとバックサイドのターンが安定してきたような気がしました。
それとざく雪を面でとらえるってのはこういうことなんかなってなんとなく分かったような・・・。
いよいよ明日でさのさかも終わりですね。
滑り納めに行きたかったのですが今週は体も¥も悲鳴を上げてたので(笑)お休みしちゃいました。
また来シーズンよろしくお願いします。
さのさか、AZ、カーブマンファンのかくちゃんでした。
※AZのプロモ?DVD見ました
かっこよかったです
さのさかはすっかり春ですよ。
まだ他のゲレンデはオープンしていますのでこの春雪で面滑りをどんどん使ってくださいね。
AZプロモ来年もあるかも?