
今日、志賀高原渋峠スキー場に行ってきました。
日本一標高の高いスキー場です。
今日は純粋に楽しみました。

横手山スキー場に行くのにリフトで下に移動。いい眺めです。

横手山のバーンの方が広くて硬いので滑りやすかったです。
2本くらい滑ったらガスが出て見えなくなってきたので休憩
山頂レストランで早めの昼食
有名な雲の上のパンは今日はやっていなかったので残念

もう一つの有名なボルシチ頂きました

その後滑りに行きましたら、まさかの雪が

かなり振ってきました。
いきなりのパウダーです。新雪で走りませんが

雪降って、しんさん大喜びです。
従業員から道路が雪で積もってしまい、通行止めになるみたいだから
下山したほうがいいと言われ終了


今、群馬と長野の県境にいます。
今回、初めての場所だったので楽しかったです

志賀高原は5月下旬まで滑れるみたいですよ。
結構、降っていたので明日以降コンディションいいかも






