いよいよ大会当日、会場には200匹を超える犬達が集まりました。
コース周りにはたくさんのテントで埋め尽くされ、かなりの威圧感
ミニチュア部門 オープン部門の順番で開始され
種目はエクストリーム ハイスピードの2つ
公開練習だけで朝8時からスタートして昼過ぎまでかかってしまう数の多さ。
最初はエクストリームの公開練習
さすがに僕もJOJOも緊張
スタート開始5秒で場外に出て失格

前日と変更されたコースのチェックも出来ませんでした。
場外の理由 そこに僕らの待機場所のテントのほうに行ってしまったのと
このジャンプ台
絵がボーダーコリーがリアルでダメみたい・・・
実はJOJOはボーダーコリーが天敵なんです。
なので飛んでくれません。
ショックを隠し切れないまま本番スタート。
JOJOもテンション上がっていないがいつもより遅いなりに
このジャンプ台を何とかクリアしたら・・・
スタートに逆戻り

そこにはJOJOママがいるから
これで失格と思いきや
「JOJOスタートに戻れ

まさかのスタートスタンバイしたのでもう1度そこから始める。
2度目は半分まで行ってスラロームに差し掛かったら
またもや逆走

また戻り、まさかのスタート3回目
これには会場も盛り上がりましたが
自分の精神的ダメージをかなり食らいました。
1分30秒の制限時間ぎりぎりまでコースにいて最後は場外で失格
長い時間遊べたかと思えばいいかな・・・・
今度はJOJOの好きなハイスピードの前走を行いました。
これは前日走ってくれたので期待大。
JOJOの気合も十分、スタート

JOJOも勢い良く走り、テントに戻っていきました。
即、失格 3秒もかかってない

これにはさすがに心が折れました。
もうあきれめて本番に臨む
スタートしてテントに近づいたとき、テントの方を見ていたが
なんとか持ちこたえてくれて無事、ゴール
初めての大会 クリーンランしました。
いつものJOJOのスピードよりかなり遅いですが
一緒クリアできて嬉しい

感動しました。
今回、大会出て気づかされたのは経験もそうですが
JOJOとの信頼関係が全然足りなかったです。
スラロームの嫌いなJOJOの気持ちがわかっていなかった。
短い期間で上手くなってもJOJOとの絆がなければ大会でクリア出来ないと実感しました。
JOJOの無謀な冒険でしたが
これからも一緒にチャレンジできるようにJOJOと絆を深めていきたいと思います。
最近、少しの間、一緒に寝てくれるようになりました

JOJOとの距離が少し縮まりました。







こちらのDVD情報ご覧になれます。
暑〜い二日間、お疲れさまでした。
初参戦ということで会場の雰囲気、実際のエクはいかがでしたでしょうか。
総合は残念でしたが、ハイスピは見事クリーンラン!!おめでとうございます。
JOJOとパパ、ママさんの絆が結果になったと思います。
Cocoaは今まで、5秒場外や匂い嗅ぎで時間切れと言った状態でしたので、初戦参加としては満点ではないでしょうか。
しっかりJOJOちゃんを褒めてやってください。
エクの本来の目的はわんちゃんと飼い主との絆が目的ですでの、
これからも楽しくお互い頑張っていきましょう。
大会参加、お疲れ様でした。
楽しく参加することができたでしょうか?
僕は約3秒だったので悔いと痛みが残ってしまいました。(笑)
これで今年度のエクは終了・・・とおもいきや
10月30日に木曽三川でエクストリーム体験会が開催されます。
この体験会は初心者むけで午前中に練習、午後からタイム計測と
ほぼ大会形式で行われます。(マウンテンやドラゴントンネルはありませんが・・・)
上位入賞には賞品もありますよ〜♪
我が家は2頭参加させようと思いますがJOJOちゃん、どうでしょう???
ハンドラーはもちろんママの予定です(腰が治ればもしかして・・・)
先日はお疲れ様でした。
初めての大会は僕の方が緊張してしまって
JOJOに伝わってしまいました。
クリーンランはあんなに感動するするものとは思いませんでした。
Cocoacちゃん2種目クリアは僕もわが子を見るように感動しました。
凹んでしまった時、色々とお世話になりました。
これからJOJOと楽しく頑張りたいですのでよろしく
お願いします。
その節は色々とお世話になりました。
まさかのハプニングに驚きました。
そしてママのデビュー良かったです。
優子から話を聞いたのですが大丈夫ですか?
お体お大事にしてください。
はい、もちろんエクの体験会行きたいです。
違う場所でJOJOも経験積んでいきたいですね。
JOJOがまたスパーギング(暴走)しなければいいのですが・・・・
現在、安静中ですが日に日に痛みもなくなってますよ!
この調子だと体験会での復活は可能かも・・・?
(ママにハンドラー引退だといじめられています(T_T))
次回2日に体験会のはがきをもっていきますね〜(*^_^*)