ガンダム展に行ってきました。: KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2006年07月03日

ガンダム展に行ってきました。

06-07-01_13-50.jpg
家から近くに高浜市という地域があります。

そこは瓦の生産地で有名な所で歴史のある町です。

そんな高浜かわら美術館でガンダム展を見に行ってきました。

リアルタイムでガンダムを見ていた30代後半から40代になった
アーチスト達が手がけた数々の芸術品が置いてありました。

枝ク王国.jpg

入り口には自分と同じぐらいのザクがザクザクexclamation&question

枝クeケ涕せ涕.jpg
デカイ。

見つかった!.jpg
目が光った!!

ここまでしか撮影出来なかった。もうやだ〜(悲しい顔)

あと色々な作品がありましたが、この二つが凄かった。

コアファイターとセイラの作品。とにかくデカイ!!

コアファイターは最終回のシーン。まさに実物大exclamation×2

ca.jpg

まるでアムロが『ララァ。僕には、帰れる場所があるから・・・』

聞こえる。ぴかぴか(新しい)ピキピキーン雷ぴかぴか(新しい)(ニュータイプ覚醒の音)

ちなみにピキピキーンの作品もありました。稲妻みたいな模型(笑)

セイラは、物凄いデカイ!そして怖い。よくこれが部屋に入ったな。

セイラ.jpg

セイラに食われる。

どちらかと言うと巨人兵に見える。

素晴らしい作品を見れてこの日はニュータイプになれた。

そういえばニュータイプ研究所があって親が子供に一生懸命やらしていた。
素質がある人は第二次検査が受けれる。なんか本格的。
ガンダムを操縦できる日も近い?

P.S アムロレイは日本人だと思うのは、ぼくだけ?!


 一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




posted by 輝き代表 at 21:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰しております☆
ガンダム展!なんともマニアにはたまらない展示会ですねえ♪会場内はさぞミノフスキー粒子が濃かったことでしょう!

アムロレイには日本人の血は何割か入っていそうな感じはしますね!ハヤトコバヤシとミライヤシマは間違いなく日本人でしょう!

話題は違いますが、先日スムーススターを知人から貸してもらって乗りました。輝き代表のおっしゃるとおり登り坂でもグイグイ上がっていきました!ダウンヒルは回りすぎてちょっとおっかなかったですがいいロンスケですね☆
また宜しくお願い致します!
Posted by 富山県牛岳 at 2006年07月04日 10:53
どうも!コメントありがとうございます。
アムロは漢字で書くと安室かなぁ?沖縄出身?
スムーススターやったんですね。あれは、坂道でやってはいけないですよ。僕は調子に乗って坂道で大回りをやった時、スピードが出すぎて飛び降りて止まるのに、30mくらい走りました。あれは怖かったです。
Posted by 輝き代表 at 2006年07月04日 20:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック