今回の出来事があまりにも凄すぎて驚きを隠しきれません。
甚大な被害…テレビを見て皆様の無事を願うことしかできません。
これ以上被害が広がりませんように、
皆様が無事であることと早い復旧を心から祈るばかりです。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます

2011年03月12日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
JRT Cocoaのパパです。
今回の地震に誘発されてか、長野方面にも大きな地震があったことを知り、「JOJO家は大丈夫かな?」と心配になりメールしました。
とりあえずブログが更新されていることを確認したので、一安心してます。
雪崩等気をつけてくださいね。
また、夏にお会いしましょ〜〜。
ご無沙汰しております。
白馬は大丈夫です。
ご心配おかけいたしました。
シーズン終わりましたら よろしくお願いします。
キッズの父です
地震の前日 白馬五竜でお会いし
その後 仙台に帰り 子供たちは学校で地震にあいました
幸い家族 仲間 無事でした
その後 長野でも地震 長野は大丈夫でしょうか!
スノーボード大好きな子供たちも
今シーズンは、諦めた様子です。
また 楽しいスノーボードライフがおくれるよう頑張りたいと思います。
DVD楽しみにしていますので 可能なら制作お願いします
本当に皆さん無事で良かったです。
大変な状況なのに、私達の心配をして頂いてありがとうございます。
白馬は大丈夫です。
また、子供たちが笑顔でスノーボードが出来るように
私も今出来ることを考え、行動していきたいと思います。