うちの近くの畑に大量にブタクサが咲いている。
こいつらが花粉を出して 咳、くしゃみ、涙が止まりません

この時期 一番厄介
が

間違っていました。
調べたところ 実は、セイタカアワダチソウといいます。
花粉は大量に出ますが、特にアレルギーの原因になるわけではありません。
さんざん悪者扱いされ、医者の中にもこれがブタクサ、アレルギーの犯人と
決め付けている人がいますが、とんだとんだぬれぎぬです。
なぜこの草がブタクサと取り違えられてしまったかは、よくわかりません。
あの鮮やかすぎる黄色の花や大量の花粉に、いかにも体に悪そうなイメージがあるのでしょうか?
と書いてある。
とんだ誤解していました。

本家はこれ!
セイタカアワダチソウ ごめん

でも、花粉症患者の方は花の時期に群落の中に入ったりすることは避けたほうがよさそうです
今回、犬の散歩道に異常に咲いているので無きにしもあらず。
とにかく今、苦しい時期です。
来年の花粉情報は去年の10倍みたいです。
花粉症じゃない人も花粉になる可能性大
恐ろしや








>来年花粉の飛散量が多い予想
そんな時に東京に戻ってくるとは、鼻詰まりで夜寝れないので憂鬱になりますよ(>_<)
今から対策考えなければ・・・・