天下一: KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2009年11月17日

天下一

きょうは寒いですね。

この寒さなら山の方は雪かな雪

こんな冷え込んでいる日には温かいものを食べるのが1番

大阪にいったら必ず食べる天下一品のこってりラーメン
関西方面では有名。


DSC00572.JPG

その天下一品の店が愛知にもありましたexclamation×2

最近出来たのではなく昔からあった。

しかも結構よく通る道にあったので驚き。

今まで全く気付きませんでした。

本来、目立つ店なのにその店舗は正直、オーラが・・・・ふらふら

でも食べてみたらこってり味は同じでした。

近場にあることを知り満足 また食べに行きたいわーい(嬉しい顔)


みなさん、ワンクリックよろしくお願いします。! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



寒い日にDVDCDを見ればテンション上がって熱くなります。

フリーライディングDVD KAGAYAKING 2 CM映像公開クリック

KAGAYAKING 2お問い合わせフォーム.jpg

ご注文はこちらDVDお問い合わせフォーム
posted by 輝き代表 at 19:43| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
栄行く途中でしょ!!
オレよく行ってたよ〜
Posted by なかむら at 2009年11月17日 21:19
姫路にもあるワン。京都在住の人が言うには西へ行くほど天一不味い。確かに味が安定してない。京都・大阪のは旨ゃあ!
Posted by チックちゃん at 2009年11月17日 22:58
初めまして。
拝見させてもらっている仙台のボーダーです。

このラーメン。仙台こむらさきが発祥(のはずw)と認識しており、思わずコメントする結果になりました笑。

地元では天一(てんいち)と呼んでおり、地元民から親しまれているラーメンです。

自身も約18年、やめられない、とまらないラーメンとなっております(回し者ではありませんw)。

そちらにもあるんですね〜。。

Posted by ムステ at 2009年11月18日 11:35
たまにおらも食います!
それも飲んだ後にもろこってりなこのラーメンを。
発祥は京都なんですよね!意外ですね!
Posted by のだ at 2009年11月19日 01:39
コメント遅くなりました。

中村君
栄にもあるの?僕は東海市でしたよ。

チャックさん
場所によって味が違うみたいですね。
僕は味音痴なので同じだと思いました。

ムステさん
仙台が発祥の地なんですね。知りませんでした。
関西では物凄く店があるのでテッキリ・・
愛知には全然ありませんが

ちなみに愛知はすがきやが、有名です。

のださん
あのこってりがたまらないですよね。
病みつきになります。

Posted by 輝き代表 at 2009年11月21日 19:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック