KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2024年07月31日

猛暑日にサマゲレでスノーボードカービングターン。

IMG_5537.jpeg


全国で猛暑日が続く中、ふじてんサマゲレで滑っています。
流石にふじてんも暑いですが流石避暑地だけに過ごしやすい。

IMG_5530.jpeg


現在サマゲレでレッスンやオフトレで充実しています。
夏にスノーボード出来るのは最高ですね。

https://youtube.com/shorts/kmStarImjic?si=_RPwZOX5jHXGxplS
YouTubeふじてんサマゲレでカービングターン動画。

トレーニングの為、20年前のボードでサマゲレを滑っています。
改めて現代のマテリアルのクオリティの高さが良く分かります。
ターンしづらいボードで技術を磨きたいと思います。
26年前のボードが1番手強いですね。

IMG_5538.png


今年は大分マットも張り替えてくれたので滑るのが安心。
今日も上手くなるぞ!


IMG_9437.jpeg



●夏ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 08:00| 長野 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

ふじてんサマゲレでコブオフトレ。

IMG_5522.png


ふじてんスノーリゾートサマゲレには
コブがなんと4コースがあります。
そのうち中級コース。

IMG_5523.jpeg


去年まではコブに角があったがありましたが
だいぶマイルドになったので入りやすい。

IMG_5524.jpeg


ここのコブのイメージはウェーブコース。
全日本テク選でウェーブショートがあるので
かなりトレーニングになります。

https://youtube.com/shorts/hXhTaOv1NJU?si=wOTZZ_NWeoga-4Os
YouTubeふじてんサマゲレコブ動画。

サマゲレのコブは凹凸の処理が上手くなりますので是非!


IMG_9437.jpeg



●夏ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:38| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

サマゲレグラトリ初解禁。

IMG_5470.jpeg

今日のふじてんは暑かったのでなかなかボードが走らず。
なのでグラトリ解禁しました。

雪山の様にフラット操作のグラトリが難しい。

だけどサマゲレの愉しさが増えたので楽しい。
調子に乗らない様に怪我しない程度に頑張ります。

IMG_5351.jpeg


ちなみにこちらは雪山グラトリ
159cmロングボードでグラトリコンボ
まずはグラトリテールタップ。

IMG_5440.jpeg


ノーリー540°

IMG_5441.jpeg


キャブ540°

IMG_5442.jpeg


レギュラーオーウェン。

IMG_5443.jpeg


スイッチオーウェン。
もはやストップした状態で(笑)

https://youtube.com/shorts/HXcDhvhXV58?si=USIo2xekQUd3ez3m
グラトリコンボYouTubeショートムービー。


159cmで21°-3°カービングアングルポジションで
緩斜面グラトリやると推進力が得られないので難しい。

ただグラトリボード、グラトリアングルでは
やりたくない。理由は変えないと
グラトリが出来ないのもなんか....
ボードをめんどくさいからね(^^)
あくまでも雪山での話しですがね。





IMG_9437.jpeg



●夏ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:03| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サマゲレトレーニング

IMG_5444.jpeg


今日は人が1番少なかったので真剣に練習。

サマゲレで使うボードは消耗品なので
エッジが無くなったら終了。

ボードは中古品を探してGETしています。

サマゲレは雪と違いボードの乗り味が違うだけで滑りづらい。
なのでそのボードで最初慣れるのに一苦労。

もちろんチューナップの仕上がりで滑れるかどうかが
決まるので正直、難しい。

サマゲレで滑れる様になるにはボードの性能と
チューニングが必要不可欠。
これを怠ると滑ることは出来ません。

これが出来て初めて技術のトレーニングが出来ます。
毎回滑るのにエッジのメンテナンスが必要ですが
お陰で道具の大切さがよく分かる様になりました。


IMG_9437.jpeg



●夏ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 08:22| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月25日

サマゲレ爽やかになるひととき

IMG_5317.jpeg


サマゲレの家が完成しました。
避暑地なので気持ちいいです。

IMG_5320.jpeg


汗かいた後のコカコーラがうまい!
爽やかになるひととき(笑)

今回サマゲレ初めての人がたくさんきました。
夏にスノーボード出来る事に喜んでいました。

同感です。

IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 20:37| 長野 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

ふじてんサマゲレシーズンインしました。



IMG_5345.jpeg


久しぶりに山梨に帰って来ました。
夏の富士山の景色見るのも一年ぶり。

IMG_5314.jpeg


ようやくふじてんに来ることが出来ました。
サマーシーズンイン。

一睡もして無かったのでスロースタート。
初日滑って毎回思うのは自宅でやるチューンのエッジ磨きが甘い。
1本滑ったら必ずチューンやり直し。

やっぱり真剣に磨かないと行けませんね。
あと毎回違うボードだからなかなか感覚が
掴めるのに時間がかかる。

逆にサマゲレだから色んなボードに乗れるから
ありかな?


IMG_5315.jpeg




なんだかんだで初日から道具を色々試すことが出来て
楽しいシーズンインが出来ました。
一睡もしていなかったので寝不足でしたが(笑)
今シーズンもよろしくお願いします。


IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 06:40| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

夏のエクストリームトレーニング。


IMG_5293.jpeg


先日、2回目のドッグスポーツエクストリームの練習会に参加しました。
こんなに練習に参加するのは久しぶり。

まだ予選通過していないので崖っぷち。
10月の大会に向けてトレーニングしてますが
現在、調子は良し。

スポーツの中でドッグスポーツは
練習する施設がないので大変。
厳しいスポーツの世界です。

みんなで用意出来る範囲の機材を作り出し合って場所も借りて
参加出来る環境に参加出来て本当にありがたいです。

IMG_5281.jpeg


https://youtube.com/shorts/meHdYsqlH-Y?si=KVaYUrofoqI2qXep
YouTubeドッグスポーツエクストリームトレーニング動画

ただ季節的に猛暑時期なのでこれ以上はワンコには
危険なのでしばらくドッグスポーツはお休み。



IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 21:48| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

グラトリでグラブにチャレンジ。

IMG_5273.png
グラトリでグラブ入りにチャレンジ。 キャブ540°メランコリーグラブ
IMG_5275.jpeg
高さを出さないとグラブが出来ないので 相当溜めて飛びます。 キャブ540°メランコリーはスピードと斜度が あった方がやりやすいのでフリーラィデングでも グラブが出来るトリックです。 全日本でもやった事はありますがグラブしたのを 気づく人はいないので評価はされせん(笑)
IMG_5274.jpeg
ノーリー360°ノーズグラブ このグラトリは力量不足で低速でしか出来ません。
IMG_5276.jpeg
自分的に掴んでいても映像見るとほぼタッチしか見れません。 動画編集ではスローにしないと分かりません。 ガッチリボードを掴む為にはやはり高さを出せる ボードでないと無理。 https://youtube.com/shorts/kpbAlwxQsKw?si=A6mUT3_IAeA_KFf- ●YouTubeショートムービーグラトリでクラブにチャレンジ。 短いグラトリボードだとちゃんとした出来る様な気がする。
IMG_9437.jpeg
●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。 http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html ●サマゲレレッスンお問い合わせ kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔) この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)
人気ブログランキング
posted by 輝き代表 at 19:51| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

ポコジャンでテールグラブメイク。

IMG_5255.png


自分がポコジャンでストレートグラブする時
よくやるテールグラブの紹介。
ストレートジャンプの時はリップギリギリまで
踏切を我慢する事が出来ますのでオーリーがしやすいです。


IMG_5256.jpeg


オーリーをすると空中でボードを引き上げることが出来ます。

IMG_5254.png


引き上げたらテールを掴んでグラブ。

IMG_5257.png

グラブをしたら前足を伸ばすとスタイルが出ます。

テールグラブはポコジャンや段差、地形なのでやりやすい
グラブですので試して下さい。

IMG_5261.jpeg


最近のマイブームはシフトを入れてからテールグラブ。

IMG_5263.jpeg


ボードを横にするとテールが遠くなるので
スティルフィッシュ気味かな?

https://youtube.com/shorts/SbRCrw8rWQo?si=pzg2xJwuqpkM1iw2
●YouTubeムービーポコジャンでテールグラブ。

IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:20| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

谷回りを意識したカービングターン。

IMG_5242.jpeg


春は圧雪が上手く出来ず縦の段差と雪の塊も多いです。

IMG_5244.jpeg


凸凹なので切り替えの際、弾いてしまいボードが浮きます。

IMG_5245.jpeg


なので谷回りを意識してターンを行います。
山回りに乗ってしまうと抵抗になるのと落下しません。
とボードが落下しないので積極的に落下させたら
早くターンが仕上がるのでオススメですよ。

IMG_5246.jpeg


https://youtube.com/shorts/FHode1Px9QQ?si=h05LFU4WUlSFKUgR
●谷回りを意識したカービングターンYouTube動画

谷回りが出来ると山回りから切り替えが丁寧になります。

ちなみに156cmの短いラウンドボードFANATIC E-ONE
21°-3°のダックスタンスで滑っています。

いよいよサマゲレシーズンスタート。カービングターンするのが
楽しみ!只今 サマゲレンデレッスン募集中。

IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:44| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

サマゲレキャンプ開催。

IMG_9439.jpeg


もうすぐふじてんサマゲレシーズンイン。
7月22日から夏休みふじてんレッスン可能になります。

IMG_9668.jpeg


サマゲレで滑る時に必要なアイテム。
転倒した時に雪上よりかなり痛いです。
必ずプロテクター着用して下さいね。

IMG_5232.jpeg


https://youtube.com/shorts/7jNVIN4kATg?si=DIJ5Qwx_jdqHotMy
ふじてんサマゲレYouTubeショートムービー。

サマゲレでトレーニング、スノーボードしたい方は是非!
7月27.28日サマゲレキャンプ開催。

IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:19| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スノーボードは出来ないくらいが丁度いい。

IMG_5223.jpeg


グラトリオーウェンを横撮りしてもらいました。
ここの北アルプスのロケーションがいい場所。

IMG_5215.jpeg

オーウェンは低速グラトリ。
撮影しているのでついついカメラ目線。

IMG_5216.jpeg


もちろん意識してますよ(笑)

IMG_5224.png

レギュラーオーウェンも意識しましたが
難しいので出来ません。

IMG_5225.jpeg


最後はギロチン。
159cmのボードでグラトリするといつもと違う感じになる。

グラトラーの人達が使うボードは短い150cmぐらいのボードを
使うので自分が使うボードはかなりのロングボードですね。

ボードのサイズを変えて滑ればいいことなんですが
基本ボード1本でなんでもやりたいので。

ぶっちゃけめんどくさい。

自分的なんですがボードを変えなければ出来ない事は
それはボードの性能で出来るのであって
そこに技術がないと思います。

カービングボード乗ればカービング楽ちん
グラトリボード乗れば簡単にトリックできちゃう。
専用ボードだから当たり前ですね。
 

ぶっちゃけスピード性能で軽自動車が
F1に勝てる訳が無いけど。

楽をしないで出来る様に頑張ります。
好きな事はコツコツと出来るからね。

遠回りしても確実な技術を手に入れたい。
なので苦だとは思わない。


もちろん道具のスポーツなので楽して
やれた方が断然いいですが

出来ないから出来ないなりに
その過程で楽しみもあるからね。

道具の性能チカラを借りるのではなく
ではなく技術を磨く事を忘れずに。
と自分に言い聞かせています。

出来ないボードで技術が出来る様になったら
性能あるボードに乗ったときレベル倍増します。
まるでドラゴンボールの修行みたいな感じ。

実際、性能のあるボードやってみたら当たり前の様に
簡単に倍増しましたが

なんか物足らなくて....つまらない。
簡単に出来ると楽しくないですね。

自分的にボードは出来ないくらいが丁度いい。かな?

上手く出来ないからスノーボードしたくなるからね。

トライ&エラーの繰り返し。
いつまでもスノーボード上手くないけど
ラクより苦が好きかも?苦だと思ってないけどね。
スノーボード色々考えてやれるので楽しいです。

IMG_9437.jpeg



●夏休みふじてんサマゲレレッスン募集中。
詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 01:13| 長野 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

4年振りにチャレンジ。

IMG_5151.png


今シーズン4年振りにバックサイド720°に挑戦しました。
肩脱臼してからほとんどエアして無かったので大技は久しぶり。
リップにの時点で先行動作かなり入れています。

IMG_5152.jpeg

リップから出た時には既に90°回っています。

IMG_5150.png


バックサイド720°

回すのに先行動作が必要で肩が外れるんじゃないかと
思ってしまい正直ビビります。

ちなみにエアでは過去2回肩脱臼しているので

IMG_5153.jpeg


結果は3回飛んで全部失敗。
そもそも久しぶりで出来ていないのもありますが
キッカーが小さいので自分のレベルだと
回り切れません

エアで怪我した事がトラウマになり
全然飛べなくなっていたから
とりあえずチャレンジ出来て良かった。

https://youtube.com/shorts/wNj-qunAuGE?si=2VB5L4XkkiHkz4qR
YouTubeバックサイド720°チャレンジ。

明日から頑張るぞ!と思ったら次の日パーク終了になりました。
来シーズン怪我しない程度で頑張ります。

IMG_5153.jpeg


IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 20:16| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

硬いボードで低速グラトリタップ系は難しい。


IMG_5141.png


低速で連続グラトリをやってみた。
まずはオーリー。

IMG_5140.jpeg


飛んでからシフトしてノーズをタップ。
ノーズタップですが低速でオーリーで踏切がちゃんと
出来ていないので高さが出ません。

国産トーションの柔らかいボードだったら
やりやすいですがトーションが硬い外国産で
ノーズタップするのは正直難しいです。

IMG_5142.png

ノーズタップした瞬間、即次のグラトリに
今度はノーリー。

IMG_5138.jpeg


ノーリーでボードが浮いたらシフトしてテールタップ。
ツータンでタップトリックしていますが理想は1ターンで
2タップしてみたい。

https://youtube.com/shorts/Rsm30c9g7Ws?si=0hb6dQpJn2E3eYxy
ノーズタップ&テールタップグラトリムービー。

流石に低速グラトリはガチでビックキッカーが飛べる
カービングボードE-ONE156だと難しいですね。


もしかしたらグラトリボードだと出来るかも?
ちなみにグラトリは日本では流行っていますね。


ちなみにFANATICにもグラトリ用ボードがあるのと
FANATICがグラトリ日本人用向けにFNTCもあります。

FANATICでお気に入りのグラトリボードは
やっぱりBT。パークもグラトリもやりやすく
遊べるのでオススメですよ。





IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:31| 長野 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

ふじてんサマゲレでコブチャレンジ。


IMG_5013.jpeg


もうすぐ夏休み。ふじてんサマゲレの季節がやってきました。
22日から平日営業開始するので楽しみ。
ふじてんスノーリゾートでは夏でもコブが出来るコースがあります。

IMG_5014.jpeg


去年は初心、中級、中上級者用がありました。
通常は中級、中上級者用は常設されています。

IMG_5015.jpeg


雪上と違いサマゲレのコブは難しいですがサマゲレの特性を
理解してサマゲレでターンが滑れる様になってから
チャレンジした方がオススメです。

https://youtube.com/shorts/9DBEv56kIjU?si=tPjCtO-iyvLsLSQq
YouTubeふじてんサマゲレでコブチャレンジ動画公開。

サマゲレのコブが出来る様になれば
かなりスキルアップする事間違いなし。

カービングターンからグラトリコブまで
サマゲレレッスンに興味ある方は是非!

IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:19| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月08日

ハイリスクノーリターン



IMG_4967.jpeg


五竜アルプスグランプリゲレンデ
ハイスピードでカービング。

IMG_4968.jpeg


からのヒールサイドノーズプレスコンボ。
正直プレス系のトリックを斜度がある場所で
スピードを出してやるグラトリではないので難しい。

IMG_4969.jpeg


そもそも緩斜面低速トリックなので
減速しないでやると逆エッジリスクが
かなりあるので難しい。
派手なトリックでもないので

ハイリスクノーリターンな技です。

IMG_4966.jpeg


本当は持っとメリハリと高さを出したいのですが
グラトリボードではないのでご勘弁を。

https://youtube.com/shorts/FwRcaQAm4NY?si=EMpu6xEQrQjJvLuh
YouTubeショートムービー
TRF(竹内ラントリフリーダム)意識しました(笑)
ちなみにガチ世代です。

IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 21:28| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月07日

小技トリック

IMG_4954.jpeg


グラトリでキャブ540°が得意技なんですが
キャブ540°前に小技トリック入れると
違った技に見えるのでありかな?

IMG_4955.jpeg


https://youtube.com/shorts/1Vgaa1sgTOQ?si=do3Uc5Z8_33o9nnu
YouTubeショートムービー小技トリック。
TRF連続グラトリコンボですね。

IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 17:52| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月05日

ポコジャンでバックサイド360°


IMG_4884.jpeg


hakuba47 GW最終日にポコジャンでバックサイド360°に挑戦。
4月中旬にパークが山頂に移動してキッカーが小さくなりました。
雪が走らないので助走も難しく飛びづらい。

キッカーが小さ過ぎると何も返ってこないのでまったく
上に上がらないしオーリーがしづらい。
かえって飛ぶのが非常に難しいキッカーでした。

IMG_4870.jpeg


この日はアプローチに硫安が撒いてあって硬くて
スピード調整も難しいので軽くターンできっかけを
作ってバックサイド360°

IMG_4885.jpeg


リップが硬過ぎで着地失敗かな?と思ったら
なんとか成功。

IMG_4886.jpeg


最終日だけにとりあえず回れて良かった瞬間は笑顔でした。
ポコジャンだったけれど最終日まで飛べて良かった。

https://youtube.com/shorts/4jmQv_V7Jyo?si=kEa1SnwofKr-cQXA
YouTubeショートムービーポコジャンバックサイド360°

来シーズンは通常のパークの場所でGW飛びたいですね。




IMG_9437.jpeg



●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。


http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:39| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

チャレンジはトライ&エラーの繰り返し。

7月になってから猛暑日が続き暑い日が続いて
夜は熱帯夜でエアコンをつける様になりました。
明日以降も35°以上なので気をつけて下さい。

IMG_4852.png


今回の映像は珍しくシーズン終わりに長めのボード
159cmに乗ってカービングしました。

IMG_4848.jpeg


FANATIC E-ONE159cmパークが出来るフリースタイルボード。
長いだけに滑っていて安定感が違います。

IMG_4849.png

この日は滑りを試したかったのでいつもより後ろ足に乗っています。

IMG_4850.png


いつもと後ろ膝の向きが違います。

IMG_4851.png


普段は関節曲げ系ですが少しいつもの滑りより足が伸びています。
シーズン終わりに時間をかけて滑りを色々試してみました。

https://youtube.com/shorts/tbuND_uFN2Y?si=k4paiWSJzXj-Ir_9


滑ってみて雪質の変化によってメリットデメリットは
ありますがイメージが良く非常にタメになりました。

とりあえずやってみて失敗の繰り返しですが
経験値が増えたので良し

チャレンジはトライ&エラーの繰り返し。

あとはサマゲレで滑りを試して見たいと思います。
滑るのが楽しみ。


IMG_9437.jpeg


●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。

http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:58| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

グラトリでグラブ入りに挑戦ノーリー360°ノーズグラブ。

IMG_4833.jpeg


グラトリノーリー360°ノーズグラブに挑戦。
緩斜面での低速トリックなので先行動作をする為に
まずはタメを作ります。

IMG_4831.jpeg

ノーズに力を溜めてしっかり乗り込んで弾きます。

IMG_4832.jpeg

弾いたノーズを引き上げると左手に触れるくらい
ボードが空中に浮きます。

IMG_4813.png


ノーズグラブする時に左足抱え込んで右足を刺しに行くと
ボードが触りやすくなります。

https://youtube.com/shorts/hi5wqVNLoE4?si=8VlV7WI1YkpMqc8X
YouTubeショートムービーノーリー360°ノーズグラブ動画公開。

正直、使用ボードがE-ONEでビックエアーが出来る
カービングボード用なのでグラトリグラブをするのには
硬過ぎてやりづりいです。

FANATICでグラトリしやすいボードだったら
グランドマスターとBTがオススメ。
この2つのボードはターンも出来ますよ。
セカンドボードで欲しいボードです。

FANATICは世間ではカービングのイメージが
ないかも知れませんが実は海外のカチカチバーンで
テストされているのでエッジグリップ力は最強。
国産ボードでは味わう事が出来ない外車ならではの
強さがありますよ。


IMG_9437.jpeg


●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。

http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:22| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。

IMG_4806.jpeg


ふじてんサマゲレでカービングターン。

IMG_4807.jpeg


カービングマットで滑るには確実なポジションが
大切なのでオフトレに最適。

IMG_4808.jpeg


特にサマゲレ未経験の方にお伝えしたい事があります。

IMG_4809.png


サマゲレに慣れる為には雪とマットの違いが知る事が必要。
自己流で行ってしまうと非常に危険です。

滑りの技術だけではなくサマゲレの特性や滑り方、
ボードのメンテナンスまでサポートいたします。


サマゲレの特性を理解した上で滑った方があっという間に
滑れる様になりオフトレーニングに活かせますのでレッスンに
入る事をオススメします。

夏休み7月22日からふじてんサマゲレレッスン開始します。

IMG_9437.jpeg


●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。

http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 16:41| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月01日

撮影はイメージが大事。

IMG_4791.jpeg


ショートターンを携帯で正面追い撮り撮影。
カメラマンとライダーの息が合わないと出来ません。

IMG_4792.jpeg


携帯縦撮りなのでショートターンを深く回してしまうと
フレームアウトしてしまうのでカメラの枠に入る様に
コンパクトなサイズでショートターンしています。

IMG_4790.jpeg


撮影の時は大体がカメラマンが直滑降で速いので
追いつかず映像が小さくなるのがオチ。
ライダーは割と頑張ってカメラに追いついてください。

カメラをフォールラインにしてショートターンをすれば
上手く映像が入ると思います。

最終的に何よりカメラマンのセンス腕が全てですけどね(笑)
普段は撮る側で自分を撮ってもらう時、ほとんどいい映像は
残った事がありません。

撮影のセンスと滑りの上手いライダーだけではなく
相手の気持ちや想像力がある人に撮影してもらうのが一番。
プロでも、ただ映像を撮る人が多いからね。

撮る側も撮られる側も相手の気持ちになって
想像力を高められたら良い映像が残ります。

お互い追い撮影している時にどうやったら
上手く撮れるか?いいライディング出来るか?
楽しみながら滑っているので撮影が楽しいです。

https://youtube.com/shorts/nK8eHmSJyTk?si=dAUowdLhr725gA8N

YouTubeショートムービーショートターン映像。
上手く撮影していただきありがとうございます。



IMG_9437.jpeg


●7月ふじてんサマゲレレッスン募集中。詳しくは下クリック。

http://kagayakisnowboard.seesaa.net/article/503690239.html

●サマゲレレッスンお問い合わせ
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:45| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする