大会一日目祝日という事でリフト待ちがハンパない。
毎回種目に遅れそうになるので不安になります。
大会種目はミドルターン、ショートターンウェーブ、
フリーラィデング指定の3種目がありました。
種目はミドルターンから始まり
大会で初めてセミハンマーを使用。
バーンは硬め。
但しまだ1週間ぐらいしか履いてないので
山回りまで仕上げると叩かれて
ターンを巻くことが出来ないから
谷回りを意識しましたが滑りも点数も手ごたえなし。
2種目はショートウェーブ
ウェーブを無視してスピードを出して
いったのですが途中でエッジが引っかかって
ラインがズレてしまいショートリズムも狂って
しまい痛恨のミス。割と得意種目だっただけに
今回やってしまいました。
3種目はフリーラィデング(ビッテリーターン指定)
これに関しては肩脱臼のリスクがあるので練習は全くやってない。
怖かったけれどベタベタビッテリーターンにチャレンジ。
途中でキャブ540°
最後にヒールビッテリーターンやりながらゴール。
ただ点数が出るまで時間がかかり、多分ゴール転倒と見なされたかな?
もともと苦手?肩脱臼の恐れがあって自分的に出来ない種目なので
初めてセミハンマーでキャブ540°が決まったのが嬉しいので満足。
とりあえず無事1日目が終了。
ちなみに順位は分かりません。
あんまり自分の成績に興味がなくて
ココ何年も見てません。
良くないので現実逃避。
ショックを受けてしまうので(笑)
とりあえず腰と肩が気になるのでケアして
明日に備えて早めに寝ます。
>2024kagayaking竹内水輝プライベートレッスン募集中。
レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp
💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/
ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします
いつもブログ見て頂きありがとうございます
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします
人気ブログランキング
レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp
💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/
ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします
いつもブログ見て頂きありがとうございます
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします
人気ブログランキング