KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2023年12月21日

白馬天然パウダー大町人工吹雪。

 
3E16FA11-93AB-4FAB-BF85-9C1A74F19FF8.jpeg


今日はいい感じに白馬は雪が降っていました。
ただ開いているスキー場とコースは変わらず。
比較的空いてるはずの八方尾根スキー場に行ったら
ゴンドラ待ちが凄い。狭くて輸送力がないので
ただゲレンデにいくと空いています。

5CB715CE-5EB4-446C-AC83-D1E01BF12925.jpeg


1番最初に黒菱の林道コースに行ったら雪が意外と重い。
すぐにうさぎ平のコースに移動。移動している間に沢山の外人が
埋まっていました。
大分喰われていましたがかえってボードが走りました。
割とド湿雪パウダーでした。

八方尾根スキー場は全部未圧雪だったので
初心者や中級者は大変だったと思います。

パウダーも飽きたのでスキー場を移動。


4441A605-87A8-4B83-80C0-91188FA7CD1D.jpeg


グラトリしに爺ガ岳スキー場に行きました。
白馬は天然雪で吹雪いていましたが
大町はかなりの勢いで人工雪が吹雪いていました(笑)

0F71AC70-6166-42F8-B5AA-227EA21EDF00.jpeg


降雪機の角度が低かったのでニット帽やゴーグルが凍りました。
最新スノーマシンだけに雪質は天然雪と変わらない程良かった。

明日からいよいよhakuba47も再オープン。
1週間振りなので楽しみ。
このまま降り続けて白馬内スキー場全部オープンして欲しい。

これでゲレンデの混み具合も解消するかな?
外人が更に増えそうだけど。

これで白馬バレーシーズン券でhakuba47.白馬五竜、
八方尾根.栂池高原.爺ガ岳に行きました。
今シーズンは全制覇出来るかな?
つまらないゲレンデ行くのはめんどくさいけど(笑)

今日は車の事故がそこら中で起きていたので
白馬の交差点や橋げたや日やたりや日影では
新品のスタッドレスタイヤでも滑る箇所はあります。
白馬に来る際は気をつけ下さい。


●プライベートレッスン&1月1日新年輝きキャンプ募集中。


23-24竹内水輝プライベートレッスン開催。
詳細はこちら
https://kagayaking.shopinfo.jp/posts/49183550?categoryIds=240680


2024年1月1日新年輝きキャンプ開催。
詳細はこちら。
https://kagayaking.shopinfo.jp/posts/50180586?categoryIds=240680

■メールでの申し込みはこちら

      ↓ 

kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

39DAAB81-38DD-4E6D-A5B6-B1AA39B00D3A.jpeg


ラスト1冊!スノーボードマガジンcarve2023
kagayakingオンラインでご購入出来ます。
今ならステッカープレゼント。お早めに!

●kagayakingオンラインショップ
https://kagayaking.base.shop/


2023-24シーズン
23-24プライベートレッスン開催


レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:02| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする