KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2023年10月31日

16歳8ヶ月ジャックラッセルテリアとの君引退試合。

92C90FBE-2DD9-4F58-B397-7FD0149F98F4.jpeg


先日のドッグスポーツエクストリーム最終地区大会で
ジョジョの同級生との君がついに引退試合。
との君は16歳8ヶ月。2歳でエクストリームデビューで
いきなり全日本出場した選手犬。
ジョジョは14歳9ヶ月で引退したのでとの君凄すぎ。
との君はかなり長い間エクストリームを支えてくれました。

9B0DBA50-F3F3-401E-9BAB-B58C14D9A4C9.jpeg


ジョジョとは1歳の時に出会ってとの君にエクストリームの世界を
教えて頂きました。

Qが全日本に行ける様になったのも師匠のとの君の走りを間近で
観ていたから。とののスラロームは芸術的でQのスラロームが出来る
様になったのもとの君のお陰です。

DD6BE863-357A-4DB6-84EF-F4648C92F94E.jpeg


ジョジョも7月10日に亡くなり、同期もとの君だけになりました。
天国に行ったジャックの会メンバーの分もとの君が背負ってくれました。
ありがとうとの君。


3A760FBD-A9E1-44E9-AFBB-78669059BFB3.png


ラストラン見れて良かった。
との君14年間お疲れ様でした。


2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 20:49| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月30日

ドックスポーツエクストリーム最終地区大会。

99265198-C036-411C-808D-A955BA4BEBE0.jpeg



土曜日に朝霧アリーナでドックスポーツエクストリーム
前日タイムトライアルがありました。
Qはほとんど練習していないのでこの公開練習に参加しないと無理です。

真夏のような暑さでTシャツ姿でした。

A8EB0536-B335-4A46-924E-E66F648086BF.jpeg


最初は部分練習のスラロームでしたが
Qのテンション高すぎて8回全ミス(´;ω;`)ウゥゥ

3961BDE9-949A-4417-9CD5-5B10710F34FB.jpeg


Qちゃんショック!




流石にココロがズタボロになりましたが,タイムトライアルの時はノーミス。

B025A1A6-CA03-4531-BBDF-A365FBAE2F29.jpeg


クリーンラン結果は2位でした。
全日本上位犬はほとんど参加していませんが
タイムトライアル1位は全日本チャンピオン犬です。
本番の最終地区大会も優勝しています。

ちなみに今回のコースは当日は変わります。

503EC767-B060-4F88-8F09-0C10D724AAC2.jpeg


静岡と言えば富士宮焼きそば。
買ってきてくれました。ありがとうございます。

47D272ED-A15B-4CC8-865F-CEA980FECE18.jpeg


日曜日はドックスポーツエクストリーム最終地区大会。
夜中の雨で富士山は真っ白になりました。



Q11歳だけに総合11位。
珍しくテンションが高くて失敗してしまうかと思いましたがクリーンラン。
速くてビックリ!Qよく頑張った。

3325C433-8787-402E-B433-7787F5C8FB14.jpeg


ちなみに各地区大会はどこからでも参加出来るので
常にに全日本上位10位レベルは必ず参加しています。
事実上全日本大会。正直、レベルが違います。
上位選手がほとんど出ているのでQとしては快挙なんです。

CC0C5154-6443-4864-88CF-7577D3A5BD6F.jpeg


今年は地区大会5戦中3戦出場。
6月の第3戦中部地区大会で全日本決定。

全日本調整で挑んだ今回の最終地区大会は良い出来でした。

上位とはまったくレベルは違いますが
今年もQも全日本選手犬になりました。
全日本に向けて頑張ろうね。


2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 13:36| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

2回目のイエティに行ってきました。

E7541C0C-8233-4957-AB25-4B5D6DBD7497.jpeg


今シーズン2回目のイエティにやってきました。
富士山の雪が全然ありません。

1DF319F8-BD0E-4CD1-BBE6-E58A90E4FC13.jpeg


今回は日曜日に朝霧高原で行われるドックスポーツエクストリーム
の最終地区大会が行われるのでそのついでに。


AAFB49A0-57D7-44A1-A5F6-AA4869C7B849.jpeg


最近高温らしいので大変みたいです。
昼は暑く夜は寒い。



47DE2BF6-9786-45A3-A894-2553A8A7F50A.jpeg


日が出ると全然走らなくなります。

4F2A13F7-8D2E-4BA9-9AE2-6DE22AAAAFC2.jpeg



ナイターの方がバーン状況は最高です。
やっぱり曇りやナイターの方が雪は走りますね。
今の時期はナイター滑るのをおすすめします。




2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 10:39| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月25日

早くもスタッドレスタイヤ交換。

C5BB034F-2784-4A1C-AA18-A4493293334D.jpeg


車屋さんからスタッドレスタイヤが届いたので
時期は全然早いですが交換しに行きました。

09363E8D-2533-497A-9563-8B0BDCA8B826.jpeg


オフシーズンそのままスタッドレスタイヤ履き潰して
新品に交換してもらおうとしたら後輪の音が気になったみたいで
確認してもらう事に。

F07BEBB0-BB91-4623-8941-9AF990290BCC.jpeg


ディスクパットがサビだらけ。

FB8AA259-8A01-4974-9755-DE5D6EBF12DF.jpeg


サビと金具がすれているせいで音が鳴っていたみたい。
止め金具が折れていたので交換。

白馬は除雪機動力は素晴らしいですがやはり常に
塩カルまいているので車のダメージは半端ないです。

ただのタイヤ交換がかなりの手間をかけてしまいました。
タイヤ交換行く1日前に音が鳴り始めたので丁度ラッキー。
前回の修理に引き続き今回もシーズン前に直してもらって良かった。

これで安心して雪山に行けます。
スタッドレスタイヤ減らしたくないので早く雪降って下さい。

https://youtube.com/shorts/3PdtmL-5KtM?si=6PMpqIIysh1xgNFd
五竜いいもりゲレンデ急斜面ストレートウィスキーコース動画。

2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 18:54| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月24日

五竜いいもりゲレンデ急斜面ストレートウィスキーコース動画

B0640724-5238-4FDE-85DE-74E207B695D1.jpeg


五竜いいもり急斜面ストレートウィスキーコース

A28288E4-C2AC-47CA-B598-7DCDBAC04879.jpeg


山回りでスピードコントロール意識したカービングターン。

45C5F907-9DDB-4B93-8371-9F1C81E733B5.jpeg


ちなみに白馬で一枚バーンで1番ロングコースで1番上から滑ると,
すり鉢上から斜面のうねりや片斜面の地形があって
なかなか手強いバーンです。

1番上から滑ると一枚バーンでは白馬で1番長いコースになります。

1番上からチャレンジしてみてね。

https://youtube.com/shorts/3PdtmL-5KtM?si=6PMpqIIysh1xgNFd
五竜いいもりゲレンデ急斜面ストレートウィスキーコース動画。

2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 21:43| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月23日

ぶらり旅ブラック。

40E24450-09B4-4834-9721-48F2A4B9A6D5.jpeg


先日、イエティオープン日まで1日空いたので
ぶらり旅で箱根の大桶谷に行ってきました。

49419FF5-AF2E-4485-9E25-C8A1686AC000.jpeg


中学生の修学旅行以来です。
当時はロープウェイで上がった記憶があります。
今回は車で上がりました。駐車場代金は530円です。

DFDC6265-2EA3-49A2-94B4-CBFD42EB6195.jpeg


硫黄の匂いがします。中学生の時はオナラくせ!と叫んだ気がする。



54240B0A-1950-4ECB-9976-5AAD759C7C41.jpeg


念願の大桶谷名物黒たまご。
中学生の時はたまごにお小遣いを使えませんでした。

1144D0B8-6E0C-4EAC-979B-66C9423E4C37.jpeg


ちなみに4個セット売りで500円。

7BD416DF-5C02-4E57-9600-57237CB2B3E9.jpeg


4個も食べれないと思いましたが意外といけました(^^)

161BDB7E-C10F-4F2E-9673-DFF0A72B7318.jpeg


なぜかキティちゃん。

CEC796F7-CA00-4D83-8606-5FAD0D0A118B.jpeg


勢いで黒ソフトクリーム購入。

黒ソフトクリームを食べて気になったのは
トイレで大きいのが出た時、真っ黒でマジで驚きました(笑)

大桶谷で思い出したのは初期kagayakingメンバーの桶谷君。
当時一世風靡したライダーで誰よりも低く滑る漢オケターン。
元気かな?出身は箱根じゃないけど(笑)


2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメールこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 21:16| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月22日

23-24イエティシーズンイン。

9822DCA0-A1F4-454B-95A6-48BFD051FB86.jpeg


10月20日に日本一早くオープンしたスキー場
スノータウンイエティでシーズンインしました。

223E9A0F-5AD3-4E43-84E9-12D093291BE9.jpeg


仮装で滑走(ギャグ)した人はリフト券がタダ。
もちろん仮装しましたよ。

C6589F02-B3D5-49F2-BFE9-1F5CA5F0BFAE.jpeg

午前中は仮装の人達が多かったですが
昼からはかなり空きました。

10A498CF-FC92-4E57-8711-CAB185944562.jpeg

お昼はいつもオープニングで会うメンバーに
鍋をご馳走になりました。

9903FE78-4F65-4BAA-BF51-52B504205468.jpeg


かなり太いほうとう。美味しかった。
いつもありがとうございます。

AECBDA62-71D9-4B64-A94C-175923E30473.jpeg


待ちに待った久しぶりの雪上は最高ですね。
ナイターまで滑りました。

いよいよ始まりました23-24シーズン。
今シーズンもよろしくお願いします。


2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメール
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 11:50| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月19日

22-23シーズン終了。

246E3C14-5614-4F42-BEBC-D365BB55D4CE.jpeg


久しぶりのふじてんに来ました。
前回、スキー場に着いた瞬間,車のトラブルでトンボ帰り。
サマゲレを滑るのは1ヶ月振りです。
前回来た時.アバラ骨折も回復してなかったので
ある意味無理して滑らなくて良かった。

4D4CC665-3E2A-45D6-A6C4-EC7CC7219E1A.jpeg


富士山に雪がついていました。
けれどふじてん日差しが眩しくて暑い。

35502F5F-1E8E-43CA-9DC9-1E4C317EC649.jpeg

黒富士ラーメン食べました。

9C337D91-2934-4E6D-B3A7-9F5B3654E12A.jpeg


今回,2日間ふじてん滑りました。
もうすぐシーズンなので無理せず
無事、サマゲレ滑り納め。

これで22-23冬から秋にかけての
スノーボード活動が終了しました。

12月始めに肩脱臼から始まり
2月全日本大会二日前に左手甲骨折。
8月中旬にアバラ骨折。
今シーズンも怪我のオンパレードでした。
とりあえず最後にサマゲレ復帰出来て良かった。

今回自分の怪我のせいでサマゲレレッスン
出来なくなって色々とご迷惑をかけとしまい
申し訳ございませんでした。

その代わり雪上シーズンは早くオープンするスキー場
からレッスン開始いたしますので是非よろしくお願いします。

今シーズンもありがとうございました。
それでは23-24シーズンもよろしくお願いします。


2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメール
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 22:44| 長野 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月16日

愛犬との時間。



10月に入ってからかなり忙しくなんとか時間を作って
今年2回目のエクストリームの練習会に参加することができました。

Qもかなり喜んで走ってくれるので嬉しい。

ここ数年Qはまともな練習していなかったので
ほぼ5年前のお釣りで大会にエントリーしていましたが
機材通しの練習はマジでためにタメになります。

なにより犬の友達と会えるのが嬉しいですね。
皆さんとの出会いをくれたのがジョジョのお陰です。

A8C3AA56-042C-45C7-A5C8-8694C0A6B275.jpeg


とのママがジョジョ&とのキーホルダー作ってくれました。
ジョジョととのが初めて出会えたとき1歳の頃ですね。

9C6AAF7C-1BBB-4062-873A-DB88F437CF80.jpeg


写真も頂きました。本当にありがとうございます。


664FA1A6-EFE3-491F-95C4-64B0384E060F.png


16歳8ヶ月のとの。現役選手凄いです。
ジョジョの分まで長生きしてね。

頑張っているとのを観て今年のエクストリームは
頑張りたいと思いました。

Qも11歳を超えていつまで出来るかわからないのと
ジョジョが亡くなり,なるべくQとの時間を一緒に過ごしたいかな。

スノーボードシーズン前に練習が出来て良かった。

10月下旬に朝霧で行われる最終戦。
今回、全日本出場する前にQと一緒に頑張りたいな。


2023-24シーズン
11月から雪上レッスン開始します。


レッスンお問い合わせメール
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 19:01| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月12日

10月20日イエティオープン。

イエティのオープン日が10月20日に決定しました。
菅平高原スキー場が日本一目指して10月21日に
オープン予定でしたのでイエティは機動力と経験値の
差を見せて10月13日にオープンだと思っていましたが
菅平は残念ながら間に合わず、イエティが通常通りオープンになりました。
1週間早く営業して欲しかったな。

とりあえずまもなく雪上シーズンなので楽しみですね。

B65AE2AC-521A-445F-B2A2-1731CBE372AB.jpeg


ヒールサイドビッテリーターン 。
硬いバーンだとビッテリーはやりやすいですね

https://youtube.com/shorts/Yg_IAQaE5Y0?si=Zjz_hQjXLRIoDrY4
●ビッテリーYouTube公開。

間違いなくアイスクラッシャーでは狭いのと
斜度がないので出来ませんね(笑)

いよいよシーズンイン間近楽しみ。

B65AE2AC-521A-445F-B2A2-1731CBE372AB.jpeg



11月から雪上レッスン開始します。

レッスンお問い合わせメール
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 20:42| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月10日

FANATIC CF-ONEボードを踏みながらカービングターン。

3B6FA969-3272-4F89-8911-EF8A43FE0051.jpeg


急に冷え込んで来たので今シーズン期待大。
日本早くオープンするイエティもまもなくですね。

1565C543-9E7D-49EB-A936-EE5F6C1BC4D8.jpeg


今回はFANATIC CF-ONEパウダーが出来るカービングボードの
シークエンス。

ノーズが太いので前半の捉えも良く
谷回りからガンガン踏みまくっています。

BC3C7686-E43A-455A-9A17-AF0678127E23.jpeg


テールは引っかからないように設計。
抜けがいいので山回りで叩かれる事はありません。

FDBDB6E1-9622-412E-9398-3F12416D1440.jpeg


ノーズをしっかり踏んでいたので切り替え時にあつを開放。
反発でノーズが浮いています。

7F623D5E-B523-4012-8014-497B65A33812.jpeg


ワイドボードなので身体を倒す事も簡単。
ボード自体が浮力に耐えれるので山回りでも
踏んでも、山回りに乗り過ぎても大丈夫です。

カービングからパウダー、スノーサーフまで
楽しめる事が出来るFANATIC CF-ONEオススメですよ。

https://youtube.com/shorts/lAmMOgEcCx0?si=mZh-jWXIgo17ET9L

FANATIC CF-ONEカービングターンミドル動画チェック。

いよいよふじてんラスト。
シーズンイン間近楽しみ。

11月から雪上レッスン開始します。

お問い合わせメール
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 22:31| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年初の練習会参加。

0DC3386A-21BB-458F-B52B-7EE1A56430E6.jpeg


ふじてんに行く予定でしたが車のトラブルで行く事が出来ず
先日、久しぶりにドックスポーツエクストリームの
練習会に参加しました。今年初!

D266854E-B3E8-4479-8252-83CCC79E0456.jpeg


部分練習はぼちぼちやっていましたが通しの練習はしていないので
やっぱり大会本番では上手く行きません。
今回大変タメになったので練習会に参加出来て良かった。

ただ1週間前は真夏日で30℃あったからダッシュしたら
暑くて立ちくらみしました。一瞬意識が飛んだからやばかった。
これが熱中症なのか?



エクストリームの練習動画。

98387675-2700-4809-8F8A-1569165731AE.jpeg


ジョジョの1ヶ月違いのとの君。16歳7ヶ月。
練習会にも参加出来る現役選手犬。
先に旅立ったジョジョの分まで頑張れ!

アバラの痛さもだいぶマシになってきたから
とりあえず今回、走れて良かった。

💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 00:43| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月06日

パウダーボードでトリック。FANATIC CF-ONE

9B56F9AD-06CE-4621-8BC9-188B0BB6C3EB.jpeg


FANATIC CF-ONE160でカービングターン。
ノーズが太いのでターンの捉えが良く調子が良いです。

8802DF1D-C034-4618-A2E0-F5864E03BD46.jpeg


ノーズが雪面に刺さり支えてくれるのでガンガンボードが踏めます。


90B41870-24E8-40E7-9AFE-2CC86B423B72.png


ノーズを使ったボードコントロール。
カービングターンからトリック動作に入ります。

4953A0A9-9AF9-428D-9DCF-A03602871F45.jpeg


前足操作でボードを捉えてターン弧を作ります。

3A13A987-CAF4-40CE-B537-42E4318DF76D.jpeg


谷回りでノーズスピントリック。
ノーズスピン720°

60135031-0321-4A36-AC04-98B812171751.jpeg


パウダー用ボードはノーズが太いので
ノーズ系トリックがやりやすいです。

ちなみに10年以上前からやっていたカービングトリック。
昔のDVD kagayakingで要チェック(^^)

最近ではグラトリでは大車輪という名前がついているみたいですね。

https://youtube.com/shorts/HdJ4Vn2dBzc?si=3ygZUw5u6SRySi_i

●パウダーボードでカービングトリック映像。


💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 21:48| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月04日

ヒールサイドシークエンス。


1225BCB1-EB37-4C77-A501-2F86EACAD2E9.jpeg


ヒールサイドに切り替える前。
上体はフォールラインに向いています。

F3BCA0C9-0D8A-4C59-B5B9-1A4F8EABEFF8.jpeg


ニュートラルポジション。
フラット切り替えを意識しています。

3EAAC48C-AAEB-49D0-B9E5-B0C7DC0CF91B.jpeg


ボードより先に重心を谷方向に落としています。

谷回りから積極的にアクションかけます。
ヒールサイドでは腰がスウェーしない様に注意。

2E57925B-5D0D-430E-9EC3-1A819B0A7F54.jpeg


前半に長く乗れるので谷回りに余裕のある
ターンが可能になります。


BE92177E-0474-4A10-A14E-B260F6897D11.jpeg


谷回りからターンスペースを意識した
ターン弧を作りましょう。

https://youtube.com/shorts/mWvw9TnP_Wg?si=IZ7Qs7AFEI2_UWFk
●シークエンスのカービングターン動画。


💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 20:52| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月03日

谷回りを意識したカービングターンスペースシークエンスHow to

E089B76C-825E-4B77-84E5-307885E07708.jpeg


今回は谷回りを意識したミドルターンのシークエンス。
トウサイドターン 。

A8640E7F-7D25-47D2-BC91-32F4F8688AF7.jpeg


ターン前半から積極的に谷回りを作ります。

D73B65A8-CC87-4B18-B18A-134285B61763.jpeg


前足でノーズを捉えます。

061F54F6-CF34-43ED-A179-0249D0C8AE18.jpeg


まだ谷回りにいます。

5700B773-FA7D-4484-93EC-3CED520042EA.jpeg


谷回りをベースにターンスペースを長めに取ったので
ターン自体に余裕があります。

827E692F-A586-4508-BA85-B48A37263808.jpeg


仕上がりが速いので谷回りが長く取れるので
カービングターンが楽ちん。

318D822A-D99C-4BEE-B8AF-95664E9224FE.jpeg


山回りに入った時も上体は常に谷方向に
向けているのがポイントです。

https://youtube.com/shorts/mWvw9TnP_Wg?si=gxeFF9AC1LNBoq96
●急斜面谷回りを意識したカービングターン動画

次回はヒールサイドシークエンスに続く。




💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 21:06| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月02日

パウダーボードでカービングターンができるボードFANATIC CF-ONE

3B0C9317-E9F2-40E0-AB1A-460138C1D07F.jpeg


FANATIC CF-ONEパウダーボードでカービングターン。
外国産のパウダーボードは基本カービングターンに優れています。
特にFANATICのボードは昔から万年雪のカリカリバーンでテスト
しているのでターンの安定感は抜群。

D6F7E086-51A1-467F-92AD-0C8388A3DFCB.jpeg


FANATIC35年の歴史があり当初はアルペンからスタート。
もともとFANATICサーフィンボードがあるので
遊び心のある外国では早くからパウダーボードを取り入れています。

E64657E8-C9BE-4942-AF1C-FC4B5694A895.jpeg


基本外国は大陸続きで寒気が海を渡ってくる事がなく
日本みたいに水分を含んだ雪が降る事があんまりなく
外国は雪が乾燥しているのでバーンは硬いです。

なので特に硬いバーンであればあるほど
カービングターンに発揮するパウダーボードに仕上がっています。

https://youtube.com/shorts/yOYCD8btgVo?si=KbQg42Ie-SpxejiG
●FANATIC CF-ONEでカービングターン動画。

パウダーボードなのに谷回りから重心落下を
意識したカービングターンが出来ます。

カービングターンからパウダー、バックカントリーまで滑りたい方は
オールマウンテンボードFANATIC CF-ONEがおすすめですよ。


💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング

posted by 輝き代表 at 20:48| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月01日

テク選大会種目ショートターンの思い出。

7AD2ACF2-6548-490F-8013-C0E36AAD7802.jpeg


雪面コンタクトを意識したプレス系ショートターン 。

5DD83B75-1115-49CF-887F-E7A63EA4DB15.jpeg



雪面コンタクトを意識したプレス系ショートターン 。脚の伸ばし押しがメイン。
深いカーブと力強いカービングターンが可能になります。

https://youtube.com/shorts/69C4FFg9iVw?si=Q3MTIRzZetipf1TM

ショートムービーカービングショートターン動画。

今から13年前はテク選で種目プレスショートがありました。懐かしい。
4年間指定種目でやった記憶があります。


159E05BE-6E11-4283-B6F2-62D8DA350245.jpeg


ちなみに20年前のテク種目はショートターンの
着眼点がより速くよりカーブするショートでした。
かなり緩斜面で全カテゴリー最後から2番目出走で
雪が降り積もったボコボコバーンで滑った記憶があります。

より速くよりカーブ シンプルで難しかった。

現役選手で経験した人は今や数人しかいません。
テク選歴23年です(笑)

ハンマーボードやカービング性能が優れてきたボードの
需要が増えてから全日本の種目ではウェーブショートに
なった様な気がします。

テク選豆知識
ショートターンで1番長かった種目は
ショートターン展開です。5年続きました。

ベーシック展開ロングターンからショートターンもあったような?

ショートターンは指定種目になりやすい種目ですね。


💿KAGAYAKING HOW TO DVD発売中
サイトこちらhttps://kagayaking.base.shop/



ブログ開始して遂に18年目に突入!!これからも頑張りますのでよろしく願いします



いつもブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります是非クリックよろしくお願いします手(チョキ)


人気ブログランキング


9C40D677-A500-491F-8A13-0698792960A9.jpeg


サマゲレレッスン&トレーニング開催します。
もちろんサマゲレ初めての方大歓迎です。

ふじてんスノーリゾートのサマゲレはカービングから
スライドターンまで
自由自在にターンが出来る次世代カービングマット。

サマゲレマットに慣れたら思い切りカービング
ターントレーニングが出来ます。
シーズンに向けて一緒にオフトレしましょう。

●コーチ 竹内水輝(予約制)

受付:8時30分〜9時30分ふじてんサマゲレ近く
KAGAYAKIKINGバナーテント内にて。

AMレッスン:10時00分〜12時00分
お昼休憩:12時00分〜12時30分
PMレッスン13時30分〜15時30分

レッスン料金
一般料金:1日10.000円(チューンナップ込)
ボードレンタル別料金(チューン込み)
※プライベートレッスン、その他、
シーズンレッスントレーニング可能。
(お問い合わせ下さい)


キャンプ参加者1日リフト券1000円割引き。
(最小人数達しない場合,中止もあります。
申し込み方法
以下の内容をメールにてお知らせ下さい。
・レッスン日
・名前 
・年齢(生年月日もお願いします。)
・性別
・郵便番号
・住所
・緊急連絡先
・携帯番号
・スノーボード暦(所持級があれば記入)
・ボードマテリアル(FS or AP)  
・Eメールアドレス(パソコン、携帯どちらでも可)
・割引リフト券購入希望(有・無 記入)

◆注意事項◆

安全のためヘルメット・プロテクター(手首・膝・お尻パット等)
グローブ、は着用お願いします。

カービングマットにより、ボードにダメージがあることをご了承ください。
ソール保護、滑走性を良くするためサマーゲレンデ用waxを塗って下さい。

サマゲレwaxは各自ご用意ください
(ふじてんスノーリゾートリフト売り場で販売)

※レッスン中の事故、怪我、道具の破損、感染等、その他
トラブルにつきましては全て自己責任となります。
スポーツ損害保険の加入をお願いします。
当日、悪天候の場合中止の場合もあります。
最小催行人数満たさない場合中止の場合あります。


キャンプお問い合わせ申し込みメールはこちら
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp
posted by 輝き代表 at 20:14| 長野 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする