良く大会でジャッジは何を観ているのか?質問があります。
基本ターンのトータルバランスを各ジャッジは誰もが
観ても納得出来るようになるべく客観的に観ていますが、
必ずしも人間には主観的なところがあり、人によって大きく判断や評価が違います。
ジャッジも人間なので完璧ではありません。癖は必ずあります。
フェアではないのであえて各ジャッジの主観的で観ているところを公開します。
●谷口淳ジャッジ(YONEX.デモンストレーター)
カービングクオリティを見ています。純粋にカービングの質、
スピードを観ているのでトリックに偏り過ぎないターンバランス。
フリースタイルもアルペンも対等に各マテリアルの力を発揮している人に
評価を上げたいと思います。
●山口貴史ジャッジ(OGASAKA.デモンストレーター)
バーン状況にあった滑り、的確な角付け量でターンとターンをうまく繋ぐ切り替え、
ボードの走り結果的に縦に速く、横に速く。
切り替えはしっかり見ます。板を立てるだけではなく寝かせて
次のターンに繋ぐところをチェックしています。
●竹内水輝ジャッジ(FANATIC.KAGAYAKING代表)
ターン中のポジショニングを観ていますが
失敗を恐れずに攻めている滑り。楽しんでいる滑り。
ギャラリーや回りを楽しませるパフォーマンスのある滑り。
何より人のココロを熱くされる滑りに評価したいと思っています。
あくまでも各ジャッジの主観的な部分を公開しました。
ジャッジングはちゃんと客観的なトータルバランスで観ているのでご安心下さい。
ご参考までに。
今回のジャッジはDVDでお馴染みのkagayakingライダーでお送りいたします。
大会で参考になるDVDはTHE検定かオススメですよ。
デジエントリーお申込み
https://dgent.jp/e.asp?no=2200101&v=pc



いつもブログ見て頂きありがとうございます

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります


人気ブログランキング
竹内水輝レッスン開催いたします。
検定や大会目指す方、ターンの質.運動や基本を学びながら週末祝日レッスン。
プライベートレッスンならグラトリ、エア、コブも自分が出来る事ならなんでもOK!
※プライベートレッスン優先になります(プライベート,グループレッスンレッスンは平日可能です)
開催場所 HAKUBA47スキー場。
(白馬内スキー場。その他)
コーチ 竹内水輝
技術レベル 中斜面で連続ターンが出来る方。
土日キャンプ1日料金 ¥10.000
プライベートレッスン1日料金\23.000(平日、土日祝日可能)
グループレッスンお問い合わせ下さい。
(リフト券は各自用意してください。)
タイムスケジュール
9時00分〜11時00分
12時30分〜14時30分
申し込み方法
以下の内容をメールにてお知らせ下さい。
・名前
・年齢(生年月日もお願いします。)
・性別
・郵便番号
・住所
・緊急連絡先
・携帯番号
・スノーボード暦(所持級があれば記入)
・ボードマテリアル(FS or AP)
・Eメールアドレス(パソコン、携帯どちらでも可)
(注)レッスン中の事故、怪我につきましては全て自己責任となります
スポーツ損害保険の加入をお願いします。
当日、ゲレンデ状況 悪天候の場合 スキー場変更か中止の場合もあります。
最小催行人数満たさない場合中止の場合あります。
詳しい当日のタイムスケジュール等は受付確認が出来しだい
メールにて返信させていただきます。
■メールでの申し込みはこちら
↓
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp
https://www.facebook.com/mizuki.takeuchi.184
メールアドレス
kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp