竹内家の長女ビックルが亡くなって7年が経ちました。
15歳でした。
実は3姉妹でした(^ ^)
柄模様は似てますが
雑種ラッセルテリアのミックス犬です。
お腹が空いたら自らエサ箱を持ってきました。
夏の日は扇風機の前から離れません。
ビックル専用になりました(笑)
ビール好きなビックルでした。
犬のビックルだけにビックリ!
そんなビックルが来たのは12年前
ビックルが10歳ぐらいだったかな?
前の飼い主が市営住宅が当選したので、
ビックルを手放すかを考えていました。
飼い主は当選した市営住宅に一緒に住もうとしていました。
普通は団地は犬は変えません。
常識のある人であればあり得ないですね。
飼うから声帯を切って泣かない様にして飼う。
これにはビックリしました。
飼い主の話しを聞けば聞くほど、
奇想天外 摩訶不思議 非常識の解答ばかり。
犬の声を無くしたら命を失うのと同然。
余りにも無責任な飼い主の行動に腹が経ちまして
僕が引き取りました。
犬を飼うなら最後まで責任を取れない人に
ビックルを飼う資格は無いと思いました。
娘が2匹になりました。
ビックルを引き取り、帰りのサービスエリアで散歩がてらに
トイレ近くに行ったら、突然ビックルが吠えながら、ダッシュで
男子トイレに駆け込んで行きました。
なんと、トイレで人が倒れていたのです。
直ぐに介護して救急車を呼びました。
ビックルは人の命を救ったのです。
僕はビックルを引き取って本当に良かったと思いました。
ビックルは頭のいい子だったので新聞紙は持ってくるし、
引きドアだったら人間の様に開けるので家族が帰ってきたかと
勘違いします(笑)
ビックルはデブでした。
ちなみにウチの弟が大好きだったので、弟が仕事に行くと
ビックルは弟の布団に入り込み寝るのが習慣でした(^^)
初めての海に連れていって、初めて泳ぎました。
脂肪があるのでよく浮きます。
ビックル運転手でドライブ。
ビックルは車に乗るのが大好きでした。
車の鍵を見るだけで興奮します。
Qが来てから最初で最後の3姉妹ショットです。
その5か月後、ビックルは天国に行きました。
その後、何故かQがデブになりました。
ビックルの意思を引き継いでくれたんだと思います。
もう7年も経ちますが、ビックルのことを忘れた事はありません。
存在感ありすぎでしたから。
7年経ってもこんなに沢山の思い出ありがとう。



いつもブログ見て頂きありがとうございます

この人気ラインキングバナーを押すとブログを書くテンションがあがります


人気ブログランキング
最新DVD Kagayaking GOLDオールラウンドテクニックHow to DVD
新たにユーチューブチャンネルを立ち上げましたので登録をよろしくお願いします。

