今回KAGAYAKING10とKAGAYAKINGザ・プレミアムで
撮影した急斜面バーンを紹介。
ザ・プレミアムのTHE急斜面ではスキー場コースに分けて
パートを作りましたので、これを読んでDVDの見どころを
ご参考にしてください。
車山高原スキー場
スポーツマンコース
最大斜度38°平均斜度23°
最初の滑り出だしが38°の超急斜面。
バーンも降雪機で非常にハードバーン
今回の撮影でKAGAYAKINGライダー達もテンションMAX
果敢に攻めています。
DVDザ・プレミアムでは38°で出繰り出す内傾アングル
ノーズから捉える切れ味抜群の深いカーブする中本優子と
スポーツマンコースでは大きくなりがちになるターンを
ミドルターンリズムで滑り切るテクニック&急斜面38°で
カービングトリックする竹内のライディングシーンがお勧めです。
車山高原ビーナスコース 最大斜度36°
正面から見てバーンが上から下まで右側に
落ちている片斜面コース。大会でコース滑れず解放されてたのが
スキー場営業最後の方での撮影になり、悪条件に関わらず
攻めるライダー達の滑りが熱いです。
ザ・プレミアムでは片斜面なのに関わらず中本の均等なターンコントロール
トウ・ヒール鋭いエッジの立て方から切り替え時の
ボードの走りを披露しています。
戸隠スキー場
チャンピオンコース400m 最大斜度31° 平均斜度28°
いきなりの急斜面から始まり平均斜度もきつく,バーン後半まで
行かないと斜面が緩まないコース。スピードも出て落とされやすい。
バーンが広く見通しがいいから体感斜度は35°以上に感じます。
KAGAYAKING10ライダー達が撮影に時間をかけて最も攻めたバーン。
リスクを恐れずに果敢に攻めた山口貴史のNGシーンはお見事。
まさにNG見る価値あり。
ザ・プレミアムでは
中本優子の正面、右側、左側斜面で撮影。
急斜面に関わらず素早いクロスオーバーの
切り替えが見物。
この斜面で高速高回転トリックを披露
出来ることを可能とした竹内水輝の
限界突破フリーライディング映像に注目。
戸隠スキー場シルバーコース400m
最大斜度28°平均斜度26°
片斜であるが戸隠で滑りやすく一番人気のあるコース
ここではKAGAYAKINGメンバーも最大限のライディングを
発揮している。
野麦峠スキー場エキスパートコース300m
最大斜度30°平均斜度29°で斜面のうねりが
あるコース。上から下を見渡すことが
出来ないので斜度変化のところが難しい。
シーズン中、雪つきがあんまりよくないので
このバーンを滑れるのはかなりレアです。
野麦峠スキー場 立て水の坂コース
450m 最大斜度28°
上に滑りに行ったらこのバーンを降りてこないと
帰れない恐ろしい斜度のあるコース
地形が著しく変化に富んでいて
このバーンをまともに攻略するのは難しい。
最後まで滑り切ることが一番困難なバーン。
撮影では中本優子と竹内水輝のみ完走。
Hakuba47R-2上部コースのみ
最大斜度平均斜度共に30°下に行くほど斜面がきつくなる
難易度が高いバーン。
ライダー達が気合を入れないと滑れない斜面 通称 壁。
ターンサイズを変えれないほどフリーライディングが出来ない
難しいバーン。カービングミドルターンが急すぎて出来ない
コースでもある。
KAGAYAKING10 ザ・プレミアムでは
日頃から修行で滑っている中本、竹内、越 白馬メインライダーが
R-2の壁を果敢に攻めている。
HAKUBA47 R-1下部2枚目コース
最大斜度28°
このバーンを通らないと下まで降りることが出来ない
ライダー泣かせの急斜面バーン。
連絡路なので降雪機でしっかり雪を作って固めているので
バーンは硬く北斜面なのでGW近くまでこの斜面を味わうことが出来る。
KAGAYAKING10ではカリカリのアイスバーンを須藤高太郎の最速ターン
が見れます。
ザ・プレミアムでは竹内、中本深回りミドルターンに注目。
白馬いいもりゲレンデストレートウイスキーコース
全長800m 最大斜度30°
白馬のスキー場の中,1枚バーンで
一番長いバーン。
一番上はコース幅が狭くミドルターンサイズほどしかなく
すり鉢状になっておりどんどん加速していくのでGに耐えるのに
必死なのでスピードコントロールが難しい。
スキーのトッププレーヤーの人達でも上から滑る人はほどんどいない。
特に地形変化がスバ抜けており、ターン中盤の片斜面と縦と横の
バーン盛り上がりと落差はウェーブそのもの。
バーン攻略難易度No.1
中本優子の魂を込めた必殺一撃の滑りと
一番上から挑戦した竹内水輝の滑りに注目。
ほかにも色々、急斜面で撮影しました。
今回、撮影して急斜面でカービングターンが一番難易度が高いスキー場
急斜面ランキングベスト5です。
1位 白馬五竜いいもりゲレンデストレートウイスキーコース
2位 HAKUBA47スキー場R-2上部1枚目コース
3位 戸隠スキー場チャンピオンコース
4位 車山高原スキー場スポーツマンコース
5位 野麦峠スキー場 立て水の坂コース
あくまでも撮影,滑って感じたことですので
ご参考までに
新たに自分達の限界に挑戦した映像を
是非、DVDで見てくださいね。
kagayaking新作レインボーステッカー登場。
プレゼントステッカーの数に限りがございますのでお早めに(^^)
日本のゲレンデピステバーンで最大傾斜のあるバーンでの
カービング映像が満載のDVD映像が見れます。
最新DVDKAGAYAKINGザ・プレミアム予約受付中
KAGAYAKINGオンラインショップ
http://kagayaking.com/
新作DVDご購入の方にステッカープレゼント。
数に限りがございます。 なくなり次第終了いたします。 最新DVDKAGAYAKINGザ・プレミアムPV公開
いつもブログ見て頂きありがとうございます
このバナーを押すとブログを書くテンションがあがります
17-18新作DVDKAGAYAKINGオンラインショップ予約受付中。http://kagayaking.com/最新DVD CARVING TRICK〜GROUNDKING4〜PV公開
発売中です。最新作FREE RIDING DVD KAGAYAKING10 PV公開
発売中です。