たぶん連続10年。
ほとんどが骨折している。
大会に近い日に限って起きてしまう。
年のせいか
どんどんケガも酷くなっている気がする。
当然、直りも悪い
原因は大体、新技トリックの練習中です。
怪我でポンコツ状態なので新しい技は
最近、大会で出した試しがありません(笑)
なので治ってからDVD撮影で披露します。
GROUNDKING4で披露しているw540°
悔しかったので完治してからひたすら練習。
お陰様でどんな斜面でもほとんどの確率で
カービングからメイクできます。
自分の今シーズンのカービングトリックの大技
720°to540°
スピード・タイミング・バーン状況で決まるので
難易度は高いです。
もちろん100発100中のカービングトリックの
必殺技にしたいですね。
GROUNDKING4のDVDで流れていますので是非、見てください。
ちなみにKAGAYAKING10のオープニングの最初のほうで
720°to540°映像が流れていますよ。
要チェック!
最近、思うのが、年を取るにつれて何故か
カービングトリックが上手くなってきた気がします。
でも、高齢化のおっさんもケガには勝てません。
ていうか、もう怪我をしたくありません。
遂にプロテクターを着用しようかと考えています。
特に前方部分、胸骨、アバラをよく折れているので
こんな感じのプロテクターが欲しいですね。
只今、プロテクター探し中です。
ベジータのセリフで
超えてやる!限界を超えてやる!!
こんなプロテクターがあれば行けそうな気がします。
ちなみに現在の自分は
肥えてやる!限界を肥えてやる!!
ここ数日で簡単に体重が増えてしまいました。
お陰様で落下速度が上がりましたが
トリックでの重力をより感じるようになりました。
でも、脂肪が付いたせいかサマーゲレンデで
派手に転んでもダメージが少ないです(笑)
いつもブログ見て頂きありがとうございます

このバナーを押すとブログを書くテンションがあがります








http://kagayaking.com/
最新DVD CARVING TRICK〜GROUNDKING4〜PV公開
発売中です。
最新作FREE RIDING DVD KAGAYAKING10 PV公開
発売中です。


