2014年05月06日
HAKUBA47ファイナル
今日はついにHAKUBA47最終日
いつもどおり朝一番に滑りに行きました。
R-5は朝はバーンが固く調子がよく滑りのイメージがよくなります。
R-2は昨日の大雨でピステが上がれず未圧雪で残念。
ここにはお世話になりました。
最後の最後まで急斜面R-2で練習したおかげで
ミドルターンが出来るようになったのが収穫です。
恒例の朝一五竜グランプリーコース
今日は緩くなるのが早くまともに滑れたのが2本のみでした。
コブを3本ほどしたあとで
47のキッカーで撮影。
今シーズンは数える程しかエアーしていませんが
いい映像が残せて良かった。
今シーズンはエアーを飛ぶ気が全然なかったのですが
これも最後まで47パークのディガーの皆さんが今日の最後まで
しっかりと整備してくれたおかげて最後の最後にやる気が出ました。
本当にありがとうございます。
来シーズンはもう少しエアーも頑張ります。
撮影終わったあと、
五竜に戻りコブを2時間ノーストップで行いました。
その後、大会のモーグルコースが開放されていたので
疲れた体を鞭打って、引き続き滑りました。
2連エアーは楽しいですね。
さすがに死にそうで最後はグダグダ
こんなにコブをしたのは丸沼以来なので
12年ぶりです。
こないだ久しぶりにコブをレギュラーで滑って
お陰様で今シーズンコブが好きになりました。
アルプス平も最後なのでもう少しコブしたかったな
体はボロボロになりました。
燃え尽きたぜ
今シーズンも47にはお世話になりました。
ありがとうございます。
また来シーズンもよろしくお願いします。
KAGAYAKINGカービングテクニックSP3発売中
DVD KAGAYAKING 6 絶賛発売中
ブログ見て頂きありがとうございます人気ランキングクリックお願いします