2011年09月21日
公開練習
こないだ奈良県にドックエクストリームの大会に行ってきました。
前日に公開練習があったので参加してきました。
JOJOは初参加なので座高検査
高さ32p
40pまでがミニチュア部門でエントリーできます。
雨が降ったりやんだりの繰り返し状態で公開練習が始まりました。
ハードル、スラロームなどの部分練習はうまくいきました。
いよいよ全コース通しての練習会がスタート
気合が入ります。
1本目 上手いこと走ったのですがコース半分走ってスラロームに入って五本目の時に
ピタ
と立ち止まり、突然逆走
スタートに戻っていく
スタートにはJOJOママ(飼い主女性のこと)いるので戻ってしまいました。
2回目の時、今度はJOJOママにはゴールに待ってもらいました。
またスラロームで半分でやめてゴールに一目散
3回目はあまりにもスラロームしないのでスラロームのところでスタンバイ
スラロームまでいったら急に暴走しだしてコースを勝手に走りまくる始末
いつもの練習場ではあんなに上手く出来たのにどうして
なんで出来ないのか?解りませんでした。
コーチーが教えてくれました。
犬は環境が変わると何ををしていいか、わからないようです。
しかも、たくさんの犬の鳴き声、人の多さでの戸惑い
ご主人に忠実な犬は主人しか見ていないので場所が変わっても問題ないみたいですが
特に反抗的なJOJOは周囲が気になるみたいです。
さすがの自分も凹みました。
でも、大会は自分中心ではなくJOJOがメインなので
JOJOに楽しんで頑張ってもらおう
と、言うつつ、へこみまくりです
大会に出る無謀さと公開練習するだけ後悔してしまった。
つづく
ブログ見て頂きありがとうございます人気ランキングクリックお願いします
こちらのDVD情報ご覧になれます。