KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2010年12月26日

竹内水輝KAGAYAKIキャンプ開催

竹内水輝KAGAYAKIキャンプ開催

第一弾
竹内水輝フリーライディングキャンプ

フリーライディングが得意とする

輝き代表こと竹内水輝がキャンプを開催いたします。

ロング、ショートを学び、ターンコントロールのリズム変化、

トリックを入れたり、流れのある自由自在のライディングをマスターしましょう。


開催日  2011年1月9日(日)

開催場所 HAKUBA47&白馬五竜スキー場 

キャンプ料金 ¥10,000(リフト券は各自用意してください。)

技術レベル 中急斜面で連続ターンが出来る方以上

定員8名(最小催行人数3名)
   
タイムスケジュール
   9時00分〜11時00分 
  12時00分〜14時00分

   レッスン時間 4時間


第二弾
竹内水輝テクニカルチャレンジキャンプ


開催日 2011年1月15日(土)

テクニカルをこよなく愛する竹内水輝がとことんターンにこだわります。

ターンの運動、表現力を学び 魅せるターンを身につけましょう。

テクニカルに興味のある方、
これからバッジテスト、イントラ検定、草テク選、地区大会にチャレンジしたい方

目標に向かって頑張りましょう。


開催場所 HAKUBA47&白馬五竜スキー場 

キャンプ料金 ¥10,000(リフト券は各自用意してください。)

技術レベル 中急斜面で連続ターンが出来る方以上

定員8名(最小催行人数3名)
   
タイムスケジュール
   9時00分〜11時00分 
  12時00分〜14時00分

   レッスン時間 4時間


フリーライディングキャンプ テクニカルチャレンジキャンプお問い合わせ

申し込み方法
以下の内容をメールにてお知らせ下さい。

・名前 
・年齢(生年月日もお願いします。)
・性別
・郵便番号
・住所
・緊急連絡先
・携帯番号
・スノーボード暦(所持級があれば記入)
・ボードマテリアル(FS or AP)  
・Eメールアドレス(パソコン、携帯どちらでも可)
・OOキャンプ希望記入

(注)レッスン中の事故、怪我につきましては全て自己責任となります
   スポーツ損害保険の加入をお願いします。

当日、悪天候の場合中止の場合もあります。
最小催行人数3名満たさない場合中止の場合あります。

詳しい当日のタイムスケジュール等は受付確認が出来しだい
メールにて返信させていただきます。

■メールでの申し込みはこちら
      ↓ 
 kagayaki-snowboard@hotmail.co.jp


メール.gif
こちらでもOK


新年KAGAYAKINGキャンプ定員に達しましたので締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。



わーい(嬉しい顔)ブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
br_decobanner_20100626180139.gif
ぴかぴか(新しい)人気バナークリックよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

わーい(嬉しい顔)ブログ見て頂きありがとうございます
posted by 輝き代表 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パワー充電アイテム

今日はいいもりで昨日に引き続き中本プライベートレッスン。

僕はKAGAYAKIジュニアと初滑り。

未来のテクニカルシーンに活躍して頂くため今シーズンも上手くなろうね手(チョキ)

ピステがかかっていたが、バーンがウェーブみたいになっていたのでいい練習になりました。


NEC_0453.JPG


大好物のコーラたくさん頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)


炭酸パワー手(グー)

これを飲んで今シーズン頑張って乗り切ります。

TVも年末に近づいて見たいものばかりTV

サザエさん生誕65周年 長谷川町子物語

女子フィギュア 楽しみ


今から見ます。



KAGAYAKINGキャンプ情報こちら

ぴかぴか(新しい)輝き代表 竹内水輝キャンプ情報ぴかぴか(新しい)

1月9日フリーライディングキャンプ 

1月15日テクニカルチャレンジキャンプ

間もなく公開


わーい(嬉しい顔)ブログ見て頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
br_decobanner_20100626180139.gif
ぴかぴか(新しい)人気バナークリックよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)


posted by 輝き代表 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする