番組が始まる度に毎回、毎回 上に「アナログ」のロゴマークが表示されて
テレビのアナログ放送の画面の上下に「レターボックス」と呼ばれる黒い帯が出ていて
平成23年7月24日までに今までのテレビ放送(アナログ放送)は終了します。
この日以降にアナログテレビをお使いの方は、そのままではテレビ放送を見ることが
できなくなります。
アナログ放送の終了日が近づくとアンテナ交換の工事などが集中し、
アナログ放送終了までに地上デジタル放送が見られなくなる場合がありますので、
早めの準備をお願いします。
さらに映像画面も小さくなり見づらい

こんなことされては地デジ対応チューナー買っても意味がないですね。
ハイビジョンTV型パソコン27型を持っていますがわずが1年半でパソコンが壊れたら
TVも見れず

今の市販されているDVDではアナログで見た方がきれいに映るので
自分の部屋にはアナログTVを残していましたが
12月からエコポイントの規制がきびしくなる始末
国とTV局の陰謀に負けて
ついにTVを買うことに・・・・
今のDVDレコーダーだと録画してもアナログでの保存しか出来ないのに気付く
地デジでDVDに残すとなると画質が落ちないブルーレイしかない。と思い
買う予定もなかったものまで・・・・
純粋のTVっ子なので
こうなったらガンガン、ブルーレイに録画しまくります

これからの時期、ボード関係、車検、スタットレスタイヤ、PC、など
いろんな意味で出費が重なる時期
今から恐ろしい

小さいTVだけはビデオテープやアナログDVD観賞用として残します。
ビデオもDVDもいっぱい持ってるから地デジで見ると荒いから
やっぱりアナログには映像にはアナログですね。




