バーン状態がかなり悪く、滑走の方は全く持ってボードが
走らなかった。
なのでエアーメインで行いました。
けれどアプローチのところが荒れていてレーンが出来ていて
そこに引っかかってしまい上手いこと飛べず失敗しまくり。
気になれば気になるほどそこにはまってしまう。
バーンが悪いから仕方がない。と考えたが、
上手い人たちは関係なく飛んでいる。
同じふうに引っかかっていてもしっかりメイクしている。
自分とどこが違うんだろうか?考えてみた。
自分はバーンのことばかりのほうに気を取られていて
エアーの集中力が欠けていた。
上手い人たちはバーンのことよりメークを絶対決めてやる
集中力があるのが見てて分かった。
守ってしまうのに対して、しっかり攻めている。
自分には足りないところだ。
人のを見てるだけでも勉強になりました。
そして自分なりの集中することに・・・・
つづく
一日ワンクリックであなたが輝きます!

![banner_03[1].gif](https://kagayakisnowboard.up.seesaa.net/image/banner_035B15D.gif)

