KAGAYAKING(輝き王) KAGAYAKI SNOWBOARD
facebook-kagayaking-thumbnail2.jpg

2006年10月30日

予想外?

朝寒く、昼間暑い!気温差の激しすぎるこのおかしな季節
どういかがお過ごしでしょうか?

今日は朝寒くてストーブが欲しいと思ったのに昼になると暑い。
日中なんかまだTシャツで入られるのなんておかしい。


お陰様で僕は先週から風邪をひいてしまいダウンしてしまいました。

せっかくの休みもパァーになりましたもうやだ〜(悲しい顔)

しかも、ちっとも良くなりません。体がついていかない。

今年はいつ山に入ろうかまったくもって見当つかず。

会社の人にも今年は長く働けそうだな。と言われ不安になる。

まさに予想外。早くシーズンインすると思っているのに。
シーズン始めに滑りたいので早期割引で買ったのに使えなかったら
どうしよう?

そんななか、またニュースで暖冬と言っていた。はずれてくれ〜!!

テイション上げたかったから本屋にいったけどそこには
ボードの雑誌ない。バッド(下向き矢印)何でもいいから見たかった。

そう言えばボードは滑走系の本ってないですね。昔はよくあったのに・・・

出ないかな〜?

とにかくこの時期の風邪に気をつけましょう。
オープンするスキー場もありますから。

06-10-30_20-47.jpg

 一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)










posted by 輝き代表 at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月26日

アルパイン中本デモ

今日はアルパインテクニックDVDを紹介します。

このDVDは一年前に発売されててアルペンを盛り上げていくために
作られたそうです。

相沢盛夫を始めとするアルペンボードのトップライダー達が
アルペンスノーボードの魅力を存分に見せる映像作品に仕上がっています。

カリスマ相沢盛夫と、トップライダーの顔合わせによる決定版。

茶原忠督、増岡康一他のテクニカル系ライダー、
トップレーサー宮尾一徳などのオールスターがアルパインスノーボードの
魅力を存分に見ることができます。

913760.jpg


速く切れるターンを身に付けるための相沢流、宮尾流のHow toも徹底紹介。

また青木玲、中本優子、土屋秀勝などのフリースタイルデモの
アルパインライディングも収録。

フリースタイル上達にも役立つアルパインボードの魅力を紹介しています。

と、DVDの紹介には書いてありましたが

中本優子などのフリースタイルデモ?

今はデモに認定されましたがその当時はまだデモではありませんexclamation

存在自体はデモ級だったかもしれませんが・・・

中本デモのアルパインの滑りの映像は丁寧且つ迫力がある。
アルペンののほうがよかったんじゃないかと思うほどうまい。

でも実は中本デモは撮影の二日前まではまったくもっての


素人でしたふらふら

最初滑りを見たとき、さすがに僕もひどいと思いました。

けれどみるみるうちに上達。それを見た相沢さんも、

大会に出てもいいとこまで行けるぞ。と言うお墨付き。

本人いわく、アルペンにしか味わえない鋭い切れは最高で
楽しかったそうです。

乗ったことによって乗る場所や、体の使い方がフリースタイルで
使うことが出来た見たいです。

本人が苦手だったロングターンもその年のテク選で1位。

今、二連覇。アルペン効果あり見たい。

カービングをアルペンとフリースタイルを両方やることで
マテリアルのメリット、デメリットがわかることが出来き
より上手くなれると思いますので

ぜひアルペンをやって見てください。

さのさかではアルペン体験貸し出しもやっていますし
バーンはカービングするのには最適な環境です。

もしかすると中本デモのアルペンが見られるかも?

〓〓〓〓.jpg

 テクニカルを広めていきましょう。一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



posted by 輝き代表 at 20:24| Comment(4) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月24日

AZ新聞

Ж??.jpg



今シーズンのAZ新聞の製作しました。

AZプロスノーボーディングスクールさのさか校で発行しています。

新聞といってもスクールに置いているだけ。

内容はスクールのイベントやキャンプ案内などの情報を書いています。

基本的にフリーハンド(手書き)で書いています。そのうえ下書きして
いないので記事のバランスが悪くその時その時思いつきで書いていて
字も相当汚い。


しかも誤字脱字はあたりまえ。

あげくの果て、スクールと全然関係ないことばかり書く始末。
落書きが好きなのでかきまくり。最近暴走しています。

このブログでもイラストが良く出ると思いますがAZ新聞も
こんな感じです。逆にたち悪いかも?

そんなAZ新聞もまずまずの評判を頂いています?(どうだろう?)

そんな訳で今ジーズンからAZスクール5校にも置くことになりました。

いつもスクールで暇のときにチョクチョク書いていたのですが

代表から頼まれてオフに書くはめにふらふら

ようやく出来上がったが、急ぎすぎたので汚ならしい新聞になった。

シーズン中、気分がノッた時に書きたかったな〜。

シーズン始めにはスクールに置いてありますのでぜひよろしかったら
見てください。

僕のあほっぷりがよくわかります。


06-10-24_22-06.jpg
白馬情報誌に載ったときの記事。

 一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


posted by 輝き代表 at 22:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

年次講習会

日曜日に年次講習会に行ってきました。

土曜日も仕事だったので日曜日が休みであって休みで無くなる気分は
やだったのと、しばらく室内ゲレンデ行けれなくてストレスが
溜まっていたので仕事終わってからよる室内ケレンデに行きました。


??????.jpg



久しぶりだったのでかなりハイティショングッド(上向き矢印)

いつもは汗だくでやっていたが今の時期夜は涼しいので快適

最初から最後まで全力で行ったのでストレス解消わーい(嬉しい顔)

その代わり次の日年次講習会はさすがに眠たくてつらかったふらふら

バッジテストの目合わせの時スクリーンで見るため部屋を暗くするので
すぐにでも落ちそうになる。

目合わせの結果は一人厳しくつけすぎてしまった。僕一人だけだった。
講師に質問攻めに遭いちょっとはずかしかった。

今回の講習会では結構知り合いに会えたのがうれしい。

この時期に会うのなんてなかなか無いから話がはずむ。

ボードの話が出来るのは本当にいいね。でも結局、話の最後は

ドラゴンボールになってた。ここから一方通行になってた。

ところでだれかイエティー行きましたかか?


一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by 輝き代表 at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月19日

熊が多い年は・・

最近朝がとてつもなく寒いのでシーズンもうすぐだと思いきや?

昼頃汗ばむ暑さ。一体とうなっているの?
お陰様で体調が悪くなりました。

ニュースで熊の出没件数が去年1000件ぐらいだったのが
今年は約2倍2500件もあったというがく〜(落胆した顔)

その理由として熊が主食とするどんぐりなどの木の実が少なかった
らしいから餌を求めて下のふもとまで降りてくるらしいです。

その番組で過去の熊の目撃件数が書いてあって
それを見てあることに気付いた。

2003年 1200件

2004年 2300件

2005年 1000件

2006年 2500件

気付きましたか?

熊が多かった2004年はシーズンが最も遅かった年なのです。

そのシーズン早く山に入ってしまって滑れなく、かなり苦しみました。

なので今シーズンの入山予定も決めれないので悩む。

ま、まさか?今シーズンも・・・・熊exclamationexclamationこれ以上出ないで。


06-10-19_19-41.jpg


明日イエティーがオープンします。行きたいけど仕事が、お金がもうやだ〜(悲しい顔) 


 一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


posted by 輝き代表 at 19:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月17日

ザ.カービングDVD

913480.jpg



ザ・カービングDVDは今から二年ほど前に発売されました。

カービングマニアにとってはたまらない内容でエキスパートの人達が
参考になると言われるくらい語り継がれているようで。


出演は 『相沢盛夫・茶原忠督・三木浩二』

スノーボードカービングテクニック。テクニカル界のレジェンド

、相沢盛夫と2004年テク選チャンピオンの茶原忠督がタッグを組んだ、

最新&最速のカービングテクニック。

フリースタイルデモの三木浩二も加わり、カービングを
あらゆる角度から徹底分析。カービングの質を高めるためのコツを満載。
と、書かれている。

この三人の他にデモやプロも多くゲスト出演しているので凄いわーい(嬉しい顔)

でもその中でたった一人だけまったくもって無名の人がいた。


中本優子

実績は
その年のテク選で初日トップになるがあっという間に撃沈。

DVD見た人はたいていの人が「こいつ誰だ?」と思っていたに違いない。

でも映像で滑りを見て驚いた人の方が多かったのでは。

中本優子初DVD出演になる。

話によると問い合わせが多かったみたい。

「男でしょ?」

ちなみにボードにはもちろん輝きステッカー貼っていますぴかぴか(新しい)

持っている人はスローで探して見てください。


一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



posted by 輝き代表 at 21:38| Comment(2) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月16日

カウントダウン!

今日はいつもより、車の運転が気になる。

特にメーターばかり、目がいってしまう。

本日我が愛車の走行距離が150,000`に達した。

1500000〓〓.jpg


この写真はいつ15万キロになるか気になり
いつでも止まれるように、走ってたら会社に遅刻しそうになった。

計算して会社の駐車場で達成する予定だったのが
残り1キロあまってしまった。

もしかしたら、帰るときに15万キロピッタリのメーターを
見ることを忘れないか心配だったので、149999キロで
一応写メールを撮っといた。あんまり意味がないけど・・・。

今日はメーターのことばかり気になって、仕事が手につかなかった。

お陰様で物忘れの多い僕でも、目的を達成できてよかったわーい(嬉しい顔)

この車とも11年の付き合いになる。

初めて買った車を今でも乗ってます。
あの頃は新車だったのになぁ。

今の状態では、車が買えないのでこれからも

よ・ろ・し・くexclamation


 一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by 輝き代表 at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月13日

カーブマン新作DVD

カーブマンニュースです。

Glide2発売から2ヶ月! いよいよ10/31 carveman.comより

新作DVD「Fate」が発売決定!!!

Faetをプロデュースするのは、
ご存知元デモンストレーターの川端覚!

このDVDでは、川端本人がこれまでのスノーボードシーンで

大きな影響や刺激を受けたライダーにスポットをあて制作。

また、普段目にする事の少ないライダーの貴重な映像や

他のDVDでは見れなかった一面など、独特の映像処理とサウンドで演出!

また美しい映像も必見!


wqwe.jpg


テクニカル界歴史に残る伝説のメンバーが今ここに集まった。

【 出演ライダー】
Yasunori Shirahama
Makoto Kudo
Toshiro Sakai
Suguru Matsumoto
Keiji Okada
Hiroki Kobayashi
Rumi Kuwashima
Mitsuru Hiraoka
Satoru Kuwabata

本編 30 min
価格 ¥3.200-(税込み)
carveman.com HP販売数 限定250本

見たい方はお早めに予約して下さい。



 一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


カーブマンHP
http://www.carveman.com/
posted by 輝き代表 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

中本デモも、こりん星か?

昔、中本デモが雷鳥を見たと言った。

やまの頂上で見た?と聞いたら、

「いや、今さっき道路に歩いていた。」

はあぁ?その発言にびっくりした。立山の山頂とかに生息する雷鳥が
白馬の道端にるなんてそれは魔可不思議アドベンチャーだったので
探しに。

06-04-24_11-24.jpg

探していたら見つかりましたexclamation

キジ

ウズラかな?

とにかく雷鳥ではなかった。



06-09-24_22-30.jpg


雷鳥の里はおいしいです。よく試食しています。

でも冬になるとそのコーナーが無くなります。

雷鳥デモがよく食べてるから


span style="color:#0000FF;">一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by 輝き代表 at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

マイボードチューンナップ

やっぱり新しいボードはいいですね!
見ているだけでもテイションが上がってくる右斜め上

でもマイボードとはしばらくお別れのときがやってきました。


〓〓〓.jpg


キャラファクトリー
にチュンナップしてもらうためボードを持っていってきました。

キャラ代表の山本さんにはSBX地区大会から全日本SBX,テク選の時は
非常にお世話になりました。

とにかくキャラさんのチュンナップ腕は凄く、なんせヘタレの僕が
先シーズンSBX全日本に行けてしまうぐらいですから。

それだけ走るボードに仕上げてくれるのです新幹線

現地でもメンテナンスサポートもして頂きましたわーい(嬉しい顔)

いままで技術がないとと思っていましたが、キャラマジックのおかげ手(チョキ)

いまや、キャラなしではボードに乗れないくらい信頼しています。

山本さんと今シーズンの輝きスタイルに合ったチュンナップを相談。

話していたらなんか今シーズンはパワーアップしそうな予感。

キャラさん我が子をよろしくお願いします。


 一日ワンクリックでボードが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


キャラさんはどんなことでもわかりやすく説明してくれて
丁寧に仕上げてくれる信頼できるプロショップです。
チュンナップのことでわからない事があったら悩まず相談して見て下さい。
悩みが解決します。

CALLA FACTORYのホームページ


http://www.calla.co.jp/index.html


posted by 輝き代表 at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

NEW!!マイボード。

白馬や富士山の上では雪化粧。イエティーは10/20オープン。

もうすぐシーズンになるといてもたってもいられなくなる。

そんな中ようやくNEWボードが手に入りましたわーい(嬉しい顔)


(^-^).jpg


今シーズンはOGASAKA FCにしました。


外国産も最近は値段がやすくなっているバッド(下向き矢印)のに対して
国産はちょっと高いグッド(上向き矢印)

外国産を好んで今まで乗っていましたが

僕のテクニックでは扱いにくかったので国産がいいかなと思いました。


毎年ボードを替えたい自分にとっては、金銭的に余裕が無いからも理由。

その中でオガサカが一番安かったexclamation

僕のボード選びは今まではデザイン重視でした。

基本的に性能は無視していました。(おい、おい!)

キュィ〜ン黒ハートと来る自分の気に入ったデザインボードを
ながめるのが好き。飾っておきたいんです。

輝き殿堂入りになったボードは今でも大事に飾っております。

欲しかったけど手を出せなかったのが以前書いたガンダムボードもうやだ〜(悲しい顔)

でもこんなことではだめだー!とようやく今年気付きました。

日本人は国産なら合うはずと思い、今回は試乗して選んだのです。

オガサカは安さと性能で決めました。

あと最終決め手は僕は限定物(レアもの)にめっぽう弱い。

オガサカにもリミデットがあった!これが決め手でした。


もうちょっとでも国産のボードが安かったら選べる幅も増えるのにな〜

デザイン、性能、安い、三拍子揃う究極のボートが欲しい。

ドラゴンボールのボードが出たらどうしようexclamation&question

でもアニメは嫌です。鳥○明先生の原画がいいのです。出ないかな。

ドラゴンボード




一日ワンクリックであなたが輝きます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


DBZスパーキングNEOはフリーザー編に行きました。」
posted by 輝き代表 at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

スパーキング!!

待ちに待ってたゲームソフトを買いに行きましたゲーム

その名は、


06-10-06_19-42.jpg



雷ドラゴンボールZスパーキングNEO雷



何を隠そう僕はドラゴンボールの大ファンなのですわーい(嬉しい顔)

これからボード用品を購入しないけない時期なのに
やっぱりこっちの方が優先なので・・・・

その分ボード経費削減バッド(下向き矢印)でもexclamationチャラ、ヘッチャラるんるん

はやくスーパーサイヤ人になりたーいい!!

やばいワクワクしてきた。もう我慢が出来ないので

今からスパーキングします雷雷


登場キャラクター120人は凄すぎ! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by 輝き代表 at 20:06| Comment(4) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

Glideガールズ

rumi yuuco midori  ..JPG


白馬でglideメンバー集合した時にシーズン中には
見られない格好でしたので写真を撮っちゃいましたカメラ


〓〓〓〓〓[〓〓.JPG



普段ゲレンデでは男勝りな滑りをしている3人娘だが
女の子らしい服装じゃないですかexclamation&questionビックリしました。

また意外に小柄なんですね。特にルミちゃん、みどりちゃん。

滑っているときはあんなに大きく見えるのに、男にしか見えません。

3人とも滑りのテクニックが上手いからだね。感心します。

しかもこの3人はテク選、技術選などの優勝経験ありだから凄い。



現役デモンストレーター、元デモ&現プロスノーボーダー豪華顔ぶれ。

テク選のDVDにもこれでもかexclamationと出まくっている3人娘。

男メンバータジタジであるもうやだ〜(悲しい顔)

テクニカル界はまさに女性の時代だ


〓[〓??.JPG

これからも活躍するGlideガールズをよろしくお願いします。

カービングレディース総長みッちゃんは残念ながら欠席でした。


 一日ワンクリックでGlideガールズがキレイになます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




posted by 輝き代表 at 20:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月03日

おやじの背中2

休みの日におやじと室内ケレンデに行ってきました。

到着するとキッズキャンプがやっていたので滑れるところがない。

横のほうにも滑れるところがあるが滑り出しの所にポコジャンがあり
それが邪魔だし、しかも狭いときた。

うちのおやじはスキーヤースキーなので滑れないのは非常に困っていた。

案の定、スキーヤーの人達滑るのをやめていた。

それでもおやじは滑っていたがやっぱり飽きてきたらしい。

もうやめるのかな?と思っていたらポコジャンでいきなり


180°した。ピタっと決まっていた。

気を良くしたか今度はグラトリでの180°おおおっexclamation

スピードが速いから見てる方が怖いふらふら

でもおやじは笑顔わーい(嬉しい顔)

いつも同じことばかりやっていると飽きてくるから違うことを
やることで新鮮な気持ちが増すから楽しい。と言った。

それを聞いたとき、

最近の自分は調子が悪くなんかワンパターンで練習に飽きていたところが
あったバッド(下向き矢印)

「マンネリをなくして違うことすることで新しい刺激が生まれて
 楽しくなるぞ。」

さあ!気持ちを切り替えろ。とおやじの背中が語ってくれた。

なんかおやじの背中が大きく感じた。

そしておやじはエアー台に行きジャンプexclamation

大きく羽ばたいた。
おやじの必殺大の字ジャンプexclamationexclamation

06-10-03_20-53.jpg


いっも飛んでる姿はかっこ悪いが今日のおやじはかっこ良かった。

そしておやじ転倒むかっ(怒り)ティション低くなる。

そしてまた背中が小さくなった。


06-10-03_20-54.jpg


 一日ワンクリックでおやじの背中が良くなります! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)








posted by 輝き代表 at 21:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月02日

おやじの背中

家に帰ってきて部屋に入ったらなんか気配がする。
何か動く物体がいる。

ゴキブリか?もしくは最大の天敵、蜘蛛かexclamation&questionちっ(怒った顔)

本棚の後ろに隠れたのでそーっと覗いてみる。

ゴキブリや蜘蛛ではなかった。もっと小さい生物だ。

良く見たら、トカゲの赤ちゃん。

早速捕まえてみた。


20-54.jpg

なんか目がクリクリ目しててでらかわいいexclamation

でも良く見るとトカゲなのにうろこみたいなザラザラがない。

20-52.jpg


やたら手のひらが大きい。これは知らんな?

おかんに見せに言ったら怒られた。
のでおやじに見せたら

「これはヤモリだよ。」と教えてくれた。

しかもおやじがかなり気に入って家の中で飼うと言い出したわーい(嬉しい顔)

そしたらおかんに怒られた。

外に逃がしなさいと言われ、渋々言う事を聞いた親父。

じゃあな。とヤモリと別れを告げる

その時のおやじの背中が小さかった。

ごめんなおやじ。俺が連れてきたばかりにとばっちりを受けて・・・
全然関係ないのにね。

まさかあんなに喜ぶなんて思っても見なかったよ。

ちなみにイモリとヤモリってどう違うの?


06-10-02_20-11.jpg


  一日ワンクリックでおやじが喜びます! 
ぴかぴか(新しい)banner_03[1].gifぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



posted by 輝き代表 at 20:58| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする